※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ
お仕事

仕事復帰後にストレス症状が出ており、周囲から休職や転職を勧められて悩んでいます。現職は好きだが不安でミスも増え、子どもたちを投げ出したくないとの思いがあります。

仕事のストレス?

今年の5月に育休から復帰し、保育士をしてます。
10月から仕事の事を考えると、吐き気、頭痛、不安感、腹痛…etc
と、不調が出ます。
先週は1週間ほど、胃腸炎ということでお休みさせてもらいました。明日から出勤です。

親子ほど年の離れた先輩2人と組んでいます。
私が不甲斐ないため、毎日ご指導いただいています。
他のクラスの先輩や、主任からもご指導頂く事があります。
それまでは前向きに受け取れていたご指導が、10月からご指導中に耳が聞こえなくなったり、心臓がドキドキしたり、息が出来なくなったり、目眩がしたり、と変な症状が出るようになりました。

そして先週、仕事に行こうと思うと不安になってきて、旦那に話していたら涙が止まらなくなり、そのままお休みしました。
病院では、腸に炎症が出ていると言われましたので、胃腸炎と職場に伝え、お休みしました。

周りからは、
「休職した方がいいんじゃないか」
「転職したらどうか」
など言われます。


ただ、今の職場は給与も福利厚生良いですし、子どものことでのお休みも取りやすいです。
それに、今担当している子たちを投げ出したくはないのです。
保育が好きです。
なのに、仕事に行くとなると、不安になって仕事中もミスが出ます。
もうどうしたらいいのか分かりません。

コメント

冬

担任されている年齢がわかりませんが、もし年長だとしたらできれば年度末まで頑張って欲しいです。コロナでいろいろあったけど明るく、心置きなく卒園したいとおもいます。

我が子も先生が体調不良でやすんだことがありました。
先生も、人間ですから休むことはあります。でも長いと子どもも不安になります。
もちろん預けている親も。
いつも先生がいて…それが失ってしまい大事な育児形成に支障がでるのではないかと心配されるかたもいます。

ミスが出ないよう、確認していけば大丈夫かなと。
あと4ヶ月半。
無理な願いですが、子どもたちのためになんとか乗り切ってほしい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言うから保育士さんは休めずうつなどになって復帰できず離職してしまうんですよ。
    残るのは虐待まがいなことする横暴な先生か人数減った分頑張る先生でその先生もいずれ体調崩してしまい負のループです😅
    中には頑張ってた先生ができない新人イジメ的なことやってしまうこともありますよ。
    だから担任の先生が2人か3人必要なんですよ。1人だと相性の合わない園児も可哀想ですし先生1人で抱え込むことも無くなります。

    • 12月18日
かなん

先輩二人との関係は悪くないですか?
どんなことを考えると不安に感じますか?
指導する時の言い方なのか、指導するタイミングや頻度なのか。
原因が分かって、先輩に相談して対応してもらえそうであればまずそれがひとつの方法かと思います。
私は指導される内容にどうしても従えず、職場を変えて体調が戻りました。
まるこめさんは今の指導について行けそうですか?
ついていけない、どうしても無理ということならこのままの環境で仕事を続けていくことはまるこめさんの心身の不調に繋がって休職か退職することになってしまうと思います。