
コロナってかかりやすい人かかりにくい人いると思いますか?たとえば家族で映らなかった人の特徴?とかありますか?
コロナってかかりやすい人かかりにくい人
いると思いますか?
たとえば家族で映らなかった人の特徴?とかありますか?
- ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
家族、義実家と実家併せて考えたとき、血液型O型は全滅でした。A型は感染しなかった、もしくは感染してたんですが無症状でしたね🤔🤔たまたまかもしれませんが💦
友人も比較的O型は重症化してる気がするんです。。。私もO型なのですが普通にきつかったです😂

ボンジュール
家族全員O型です。
主人と娘はコロナにならなかったです。
私がコロナになり、寝室も同じ、食事も同じでした。
が、対策としてはマスクを2枚、
捨てられる手袋つねにつかって、ティッシュなども使ったらゴミ袋にこわけ、基本として自分が使う物に関しては使い捨てが出来る物にしてました。
なりやすい、なりにくいではなくて予防が出来るかどうかだと思います。

はじめてのママリ
いると思います😅
旦那と息子が別の月にそれぞれなりましたが、私はノーマスクで寝室も一緒でベタベタ抱きついたりしてましたが移りませんでしたよ。
血液型関係ないと思います💦
私は0型ですがノーマスクでも移りませんでしたし🤔
ワクチンは3回接種してます。

ゆき(o^^o)
感染対策がしっかりできているか、否かなのかなと思います。
家族全員定期的に、pcr検査をしています。
外では食事以外、全員マスク。
娘は、保育園がマスクNGだった2歳ちょうどからマスクしてます。
家に入る時は、シャワーかお風呂絶対です。
カバンにも消毒してます。

ママリ
血液型で言えばO型が1番感染者が少ないってデータがでてたかと思います。
確かABがいちばん多かったかな...🤔?
でも実際は個人の免疫なのかなーと思いました💦
周りの環境ももちろんあると思いますが(大勢の人と密室空間で過ごすことが多いとか、個人で外の仕事で全然人と接しないとか...)、上の子のクラスでクラスターが出た時、息子の特に仲良い友達がこぞってかかったのですが、何故か息子だけずっと陰性で元気でした🤣笑
その時ママさんたちと話して、何か違いがあるとすれば、息子の場合早寝早起きでしっかり寝るタイプ、好き嫌いなくて特に野菜好き、帰宅次第お風呂入る、昔から外遊び多めでゲームとかあまりしないって感じでした💡
そこが関連あるかは分からないですが...

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
旦那がコロナになり一応別室隔離はしましたが、産後2週間の私、新生児の三男、長男次男は感染しませんでした!
隔離だけでマメなドアノブ消毒などは出来ず、息子たち私は家の中でのマスクは無しで普段通りに過ごしました😂
血液型は三男は不明ですが、全員A型です!旦那もA型なので感染に血液型は関係ないかなぁと感じます🤔
子供達はワクチン接種なし、
私は2回まで接種済み、
旦那も2回まで接種済みでした!

さらい
私もしりたい!家族でわたしだけ感染しませんでした。
対策はしていません。
はじめてのママリ🔰
すみません、今見返してみたらコメント欄が血液型云々の話になっちゃっててびっくりしました💦私が最初にコメントしたからですかね?😂
私の周りがそうだっただけで、私も血液型が100パーセント関係あるという根拠は持ってないので、主さんがそういう話をし始めたわけではないですし単純にみなさん特徴の話をしてあげてください。笑