※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
子育て・グッズ

蕁麻疹の薬で癇癪を起こし、薬をやめたら改善。将来も薬を避ける必要あり。体が大きくなると薬の相性も変わる可能性あり。眠気以外にも副作用が出ることも。先生に相談してください。

蕁麻疹の薬でザイザルシロップが出てたんですが、のむと癇癪を起こし、1時間以上泣いて暴れて手がつけられないほどだったので小児科に相談して一時的に薬を止めて、癇癪が起きなかったら薬が体にあってなかったって事なので、今後皮膚科や他の病院にかかる際も、処方されないように気をつけてくださいとの事でした。

実際に薬が原因だったようで薬をやめた途端に大人しくなり、夜やお昼寝もしっかり寝てくれるようになり、いつも通りに戻ったので安心なんですが、この先ずっとこの薬は避けていくんでしょうか?
また体が大きくなると薬との相性も変わってくるんでしょうか?
先生に聞き忘れてしまい、どうしたらいいのか分かりません🥲
先生の話だと、この薬はほとんどの子が眠気などが出るようですが、少人数ですが、眠気以外にも体に合わず癇癪を起こし暴れてしまう子がいるそうです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

そういうのはここではなくきちんと先生に聞くべきかと思います!ここは素人ですので薬関係は素人の意見より先生の意見かと😅😅

ゆき(o^^o)

熱性痙攣もちの子に関しても、注意して与えないといけないといわれました。

うちは、卵アレルギー、接触性のアレルギー、風邪に使ってます。

ダメなら、変える。
薬はいくらでもあるからといわれます。

こどものこども

薬剤師です。副作用としての落ち着きのなさや激越症状は子供に多いのでこれに関しては大人になったら落ち着く方もいらっしゃいます。ただ、それがいつからOKか、またはずっと避けた方がいいのかというのは上の方がおっしゃるように先生でないと言えないところがありまして...💦
そして薬一般的なことをいうと子供の時には合わなかった薬が成長すると体質的に飲めるようになるということはあるにはありますが、飲めないままの方の方が多い印象です。。。

また、仮にずっとザイザルが飲めなかったとしても抗アレルギー剤はめちゃくちゃ沢山ありますので合うものを探すことも出来ると思いますよ!