※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が些細なことで不機嫌になり、子どものために笑顔でいるのが苦しい。夫の機嫌を取る必要が理解できない。

夫がものすごく小さいことですぐ不機嫌になる。
超絶めんどくさい。
毎日子どものために笑って歌って、
なんで夫のために笑わないといけないんだろう、機嫌を伺わないといけないんだろう。

コメント

ぴー

大人なんだから自分の機嫌は自分でとって!でスルーしときましょ☺️

  • ママリ

    ママリ

    本当にそうですよね!
    毎日ワンオペで寂しくて、思わず泣いてしまいました😂

    • 11月13日
だらり

すみません🙏🏻
私も旦那さんタイプなので、旦那さんの代わりにごめんなさいします。

  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!
    まさかこんな返事が来るとは思わなかったです🥺
    ありがとうございます😭

    • 11月13日
.

まっっったく夫の機嫌伺わないですし、
喧嘩売りまくります😂
子供には高い声で笑って歌うけど、夫への声はひっくい一言のみです。笑

無理です無理無理(笑)
成人男性なんだから、色々ご自分でどうぞ😀です。

  • ママリ

    ママリ

    本当に無理ですよね!
    無視し続けて必要最低限だけ低い声で応えていたら夫が雰囲気を明るくしようと頑張ってました😂

    • 11月13日