
上の子のお世話に追われる中、2歳の娘に優しく接する方法がわからず悩んでいます。先輩ママさんのアドバイスを求めています。
下の子が数日前に生まれて上の子優先でお世話しようと思ってるのですがイヤイヤ期や少し赤ちゃん返りしていて
なるべく怒らないように寂しい思いをさせないようにと
頑張っているのですが、うるさい!と怒ってしまったり
強い口調になってしまったりします…
少し寂しそうな顔したり拗ねたりする顔を見ては
罪悪感でいっぱいです。
もっと優しく接してあげれない自分に腹が立つのと
自分なりに頑張っているのにうまくいかない事に落ち込んだりして、とにかく2歳の娘に申し訳ない気持ちがいっぱいです。
どうしたらいいのかわからないです。
先輩ママさんアドバイスなどあったら教えてください…
- プー(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)

姉妹ママ😆
下の子が寝てる間に上の子との時間にしてましたよ😄
下の子寝てる間に寝たかったですが、ウチも上の子幼稚園行くまで昼寝してくれてたので、みんなで3時間とか寝てましたよ🤣
我が家は2歳4ヵ月差で、学年は3学年差です🤣
ついついキツい口調になったり、イライラしたらトイレに少し籠ってたりもして、深呼吸して戻ったりしてましたよ😃
姉妹だと下の子が2歳、3歳になると2人で遊んでくれるようになるので、そこからは楽になりますよ😆
今は年少、小1ですが、基本仲良しですが、喧嘩ばかりしてますけどね🤣
一緒に遊んでくれるから助かってます😄
コメント