![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と価値観の違いで離れて暮らしている女性。離婚を考えているが慰謝料を心配し、帰りたくない実家にいる。離婚を切り出すべきか相談。
マイホームを買うか迷ってる矢先に、旦那と性格の不一致、価値観の違いで喧嘩になったんですが、一緒に暮らしながら話し合って仲良くしていこうってなったんですが、マイホームに引っ越す前に私が家に帰るのも嫌になり仕事終わりに時間を潰して遅く家に帰ったり一緒にいるのが苦痛になってしまい一緒にいたくなくなりました。旦那といると気を遣うし顔色を伺って疲れるので早めの里帰りしていい?と聞いてわたしは実家に帰りました。旦那は引っ越し作業をしてくれてマイホームに住んでます。
離れてからも会いたいとか寂しいという感情に全くならず
もはや、離れられて凄く清々しかったです😭
離れてる期間も私の体調、お互い業務連絡のみにとってました。
子どもが産まれてからも私は実家にいます。
旦那は退院時のみ子どもに会いました。この前直接会い子どもに会いたいけど
〇〇の家に行って両親に会うのは今の状況気まずいから会えないと言ってました。そんなことをいうくせに、子どもが産まれて子どもを心配してる様子などの連絡は会ってない時一切ありません。もはや写真送ってとも一度も言われてません。普通子どもに会いたくて気になってたら送ってほしいと思うのが普通ではないのか?本当に子どもに会いたいの?と思ってしまいます。
わたしは一枚のみ動画を送りました。そこから相手が欲しいと言ってくるか待ってますが言ってきません。
話しがずれてしまいましたが
旦那は仲良く子育てがしたい
私は恋愛感情は全くないけど子育てしたい(本当は離婚したい今すぐに) と伝えました。
旦那は仲良く子育てがしたいと言ってくれますが、わたしに被害者面してる、曖昧な関係なら生活費は払いたくないと言われてます。(調停で婚約費用の申立をするつもりです)
わたしは離婚したいのですが、自分から離婚を切り出したら
私が不利になり慰謝料を取られてしまうんではないかと心配になり自分から切り出せません。
旦那から切り出してもらえるように促してるのですが相手も言ってこないです。この状況で私から離婚を切り出しても不利にならないでしょうか?慰謝料取られませんか?
また里帰りと言って実家にいるのですが、里帰りが終わっても本当に本当に帰りたくないです😭その場合どうしたらよいでしょうか?やはり帰らないと不利になりますよね?
教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それなら一旦父親であるだんなさんがいるもとに戻るのが筋では??
コメント