
6ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せになると頭が急に落ちて床に顔を伏せる症状が出ています。点頭てんかんの症状と似ていますが、他の体勢ではなくうつ伏せの時だけ起こります。同様の経験がある方いますか?
6ヶ月なのですが、数日前からうつ伏せになると急に頭がガクンと落ちて床に顔を伏せるようになりました。
同じような方いますか?
顔を伏せたと思ったら急に勢い良く上げたりを繰り返していて、時々伏せたまま休憩してみたりお尻を高く上げて伏せてみたり自分の意思でやっているような感じもします。
検索すると点頭てんかんの症状が出てきますが、目が変な動きをしているとか手足が規則的にビクつくみたいな動きはどの体勢でも特にないし、うつ伏せの時だけ頭がガクンとなります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
眠いとかではないですか?
うちの子もうつ伏せで頭を上げるのをキープしきれない時はガクンと落ちてました😆
眠い時は特に多かったです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに眠そうにしてる時が多いかもしれません😳
うつ伏せでおもちゃで遊ぶ時などはやらないし、きっと眠いとか疲れてガクンとなっちゃう感じですかね。
このまま様子見してみます✨