![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自転車事故で物損処理後、人身に切り替えたい。11/7の事故で診断書あり。切り替え可能かどうか不安。
車と自転車の接触事故について
相手車私自転車でした、
経緯としては、
こういう経験は初めてで、よくわからず、転倒して打撲、擦り傷程度だったので、物損で処理してもらいました。
後日いろいろ調べているうちに、人身にした方が良かったかも、と思い、警察、相手にも人身にしますと伝えましたが、私が仕事毎日してるので、立ち合いなど面倒に感じてしまい、やはり物損にしますと伝えてしまいました。
やはりよくなかったですかね?
今からでも人身に切り替え可能なんでしょうか💦
事故は11/7で、病院で診断書はもらいました。
- しーちゃん(6歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
警察用診断書ですか?
人身なら警察用診断書も必要になります。普通の診断書とは別です。
今から人身に切り替えられるかは分からないので問い合わせされるといいと思います。
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
え、そうなのですか😱初耳です💦
相手の方が、物損にしてほしいと打診してきたりして、今更腹が立ってきたので、本当によかったかな、、と思い始めました。問い合わせてみます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が事故した時は人身への切り替えは10日以内とかだった気がします。
物損でも人身でも、自分には特に影響ありません。慰謝料等も同じです。
ただ相手に懲罰(免許の加点)があるかとうかです。
しーちゃん
すみません、下に投稿しました。
ゆう
最初に書いてもらった診断書の内容が分からないのでそれで通るか不明ですが、大抵警察用診断書があって、治療の見込み期間、病名、いつ受傷していつ、受信したか、又は受傷の原因。など、必要事項があり病院側は慣れてるので警察用診断書の申し込みと言えば大抵書いてくれます☺️
問い合わせ+今お持ちの診断書でいいかも聞かれるといいと思います!
しーちゃん
詳しく教えてくださりありがとうございます!
ちなみに、人身と物損で保証内容というか、手当などは変わりないと聞きましたが、本当にそうかご存知ですかね?👀
ゆう
人身だと相手の点数が引かれる上に刑事事件として扱われた気がします。。。
なので、警察用診断書が必要なんだと思います。
診断書で治療見込みが12週以上だと相手の罪が重くなります。(たしか。)
手当はどれだけ違うかは分かりませんが、物損と人身の違いは相手が刑に問われるか問われないかが1番大きいところだと思います。人身の方が相手にとっては不都合なので保険の内容も変わってくるんじゃないかな。、。とおもいます(違かったらすいません。)相手からの謝罪等が無ければ人身に変えていいと思いますよ!