![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハウスメーカーで計画中のマイホームが値上げしており、同じ予算でもグレードダウン。友人の家を見て後悔している女性の相談です。
まず、愚痴です😅どうにもならないのにモヤモヤしすぎて吐き出したいです😭💦
田舎ですが、2年前にハウスメーカーでマイホーム計画していました。
色々とあり一旦マイホーム計画を中断したんですが、今になりまた再開しました。値上げしているのは知っていましたがなかなか動けず今になり驚くほどすべてが値上げしていました。
同じ予算でも土地、建物、メーカー全てがグレードダウン。
値上げのオンパレードで、同じものを建てようとしたら1000万以上違うみたいです。
前は盛りだくさんだったオプションをゼロにしても、
総額は上がり、日々の節約や今までコツコツ貯金していたりがなんだかバカらしくなりました。
あーなぜあの時買っておかなかったのか。数年前に建てた友人、羨ましいです。なんだか後悔してもしきれません。
そんな自分も嫌です。。
モヤモヤ消えません。
同じような方いませんか?😅
- mamari(3歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じ感じです😭
2年ちょっと前から私は買おう!と夫に言ってましたが、夫はそもそも賃貸でいい、買うのも10年先でいい、頭金貯めて買った方が偉い。なんて言ってて、私の名義では当たり前に買えないししかたなく探してプレゼンしながらだらだら今日まできました😭
そして半年前くらいから値上がりの影響を夫も感じたのか、待ってても支払いが増えるだけだとやっと気づいてくれました😇時すでに遅しです😇
家のグレードも1つ下げ、全て標準でやっと2年前ととんとんくらい、、、
過去には戻れないですが今買ってこれからの値上げに影響されないようにと前向きに考えてます😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じです同じです💦ほんと高くなっていますよね💦
うちも約2年前に住宅購入を考えましたが、予算の関係で一旦やめてました。
今年の夏からまた見始めたんですが、めっちゃ上がってますね💦
世帯年収上がったけど家の値段もあがってる😩!
今回もなかなか決められずにいたら、また○月から値上げなんですよ~😅って、、
え、もう家買える人いなくなるんじゃない?って感じです💢
うちの場合は前回はタイミングじゃなかったなと思ってるので後悔まではしてませんが、、モヤモヤはしますよね😖
時は戻せないので今がいちばん安いと考えて、がんばるしかないかなって思ってます💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさか東京の新宿育ちが滋賀に来るとは思ってなかったのでマイホームの安さに調子に乗って確認も取らず子持ちのシングルマザーと住む家を一括購入したものの、束縛と余りに自分のスペースの無さに嫌気差し追い出したまではいいですが後はドロドロの民事裁判でした、何もかも取られましたが仕方ありません、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
田舎の方は常に誰かに見られてるとゆう軽い緊張感とかは無いですよね、毎日何十万人と行き交う都会では、変なカッコ変な行動はすぐ目立ちます、なので自由に育ちませんでした、やりたい事1つ言えなくなり、もういいやです、金で解決したあですが相手居ての話なのでそこまで踏み込めません
mamari
同じ感じですね😭
プレゼンですか😂もう少し早く気づいてほしかったですよね😣
私はこれから決めるところですが2年前と違ってすでにやる気出ません😂
大手ハウスメーカーの注文住宅で考えていたのに同じ金額でローコストの規格住宅か建売になりそうです😅土地も倍近くになってます、、
時は戻せないので仕方ないですよね😔