
1歳2ヶ月の息子がグズって食事の支度が大変です。母子時間は25分で家事を済ませ、平日は作り置きを利用しています。息子のグズりは普通でしょうか?
1歳2ヶ月の息子がいます!
みなさんの夕方の流れを教えてください🙇♂️
フルタイムで働いていて家に帰るのが18時ごろなのですが、息子のグズリが激しくて食事の支度が出来ないほどです💦
台所に立っていると足元で「抱っこして〜😭」と泣きついてきます、、、
お母さんといっしょの時間が勝負で25分間に全ての家事を終わらせる感じで毎日戦ってます😂
平日は基本作り置きをレンチンするので精一杯です😓
1歳2ヶ月こんなにもグズルのは普通でしょうか??😭
- まんまる(3歳8ヶ月)
コメント

こうすけママ
うちも復帰したときは同じくらいの月齢でした😂
ほんと時間ないですよね😂
もうチンするだけとかお惣菜とか冷食とかフライパンを使わない料理にして時短してました😂

退会ユーザー
16時 保育園お迎え
17時〜17時半 帰宅
( 帰宅後すぐに洗濯入れてご飯準備 )
18時半 夜ご飯
19時半 お風呂
21時 就寝
です!下が1歳2ヶ月ですがママママでべったりなので旦那が帰ってきてからご飯準備することも多々あります💧(笑)
-
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
夜ご飯の時間お風呂の時間などが同じだったので安心しました!!
やっぱりママにべったりなんですね💦
参考になりました!!🙇♂️- 11月12日

はじめてのママリ🔰
フルタイムで働かれてるの尊敬します🥲
17:20お迎え
17:40帰宅
朝のうちに夜ご飯準備して
出るので チンしたら完成まで作ってます!おにぎらずなど
パパっと作れるごはんだけ
帰ってから作ります!
17:45 よるごはん
18:30 お風呂
19:30 就寝
って感じです。
基本ワンオペなのでつらいです(笑)帰ってすぐごはんじゃないと ぐずられて困ります🫠 テレビに一切興味なく、おかあさんといっしょも意味が無いです😭爆笑
足元にきて ぐずられるのあるあるです😂
-
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
やはり夜はあまり手間をかけられませんよね!💦
私も旦那の帰りが22時過ぎなので1番辛い時間ワンオペなのキツいです🤣
お互い頑張りましょうぉぉ😭- 11月12日

ねこ
うちも18時すぎるのですが朝のうちにお米セットしたり作れるとこまで用意してます!
あとはコープで頼んでるチンするだけでできるおかずに頼ってます😂
-
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
朝のうちにできることはやっておかないとですよね😂
同じ方がいて安心しました🥺💕- 11月12日
まんまる
コメントありがとうございます😭
私も冷食に頼りまくってます😭
もう少ししたら落ち着くんでしょうか😂
頑張ります😭