※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりぃ
子育て・グッズ

小学校教員で育休中の女性が、子供にイライラし、暴力を振るうことに悩んでいます。自分の行動に嫌気がさし、プレッシャーを感じています。他の方も同じような感情を抱いているか相談したいです。

教員という職業がプレッシャー?
育休中の小学校教員7年目です。我が子は、いわゆる手がかかるタイプの3歳男の子(年少)で、言うことを聞かない、妹にちょっかいを出す、ワガママ、癇癪、大声で泣く、などをすることがあります。
そんなとき、夫や周囲の人の目があれば大丈夫なのですが、ワンオペの時など、カッとなり、息子の腕を強く乱暴に握ってしまう、もっと悪い時は叩いてしまうことがあります。息子の声はかなり大きいので、
「静かにして、大きい声の子はママは嫌い、黙って、」など、かなりキツイ言葉をかけてしまうこともありました。
そうしてしまった後は猛反省して、息子にもなぜそのように接してしまったのか、自分の状況を説明して、謝るようにしているのですが、反省しても、同じことを何度も繰り返してしまう自分に嫌気がさします。
このような声かけや暴力は、絶対に今後しないと誓うのに、いざカッとなってしまうと、もうダメなのです。
なぜこんな風に息子に接してしまうのかと自問自答をした末に、教員の子なのに、と周囲の人に思われるのがプレッシャーなのかな?と思いました。
躾ができない親と思われたくない。などの思いです。
普段は息子は可愛いし、絵本を読んだり、興味があるもので遊んだり、してあげれるように頑張っているつもりです。
下の娘が夜中頻繁に起きて疲れる、マイホームの間取り決めで悩んでいる、などストレスフルな状況のせいもあると思います。
下の娘に意地悪をして泣かせる、鼻くそをほじって食べる、爪を噛む、という行為を息子がしているときに、耐えられないほどイライラします。
教員でも、教員じゃなくても、同じように感じてしまう方、いらっしゃいませんか?

コメント

ママリ

自分の望む姿の子供じゃないと受け入れられないんでしょうね。
わかりますよ。

でも自分と子供は別の人間なので、子供が不出来(あえてそう書きます)でも、別に自分の評価?を落とすものではありません。
逆に出来がよくても同じですが💦

私も昔はそうでした。
今は違います!

  • ママリ

    ママリ

    夫は教員ですが、周りからの目なんて何も感じず、ありのままの息子を認めていますよ🙆‍♀️

    • 11月12日
  • みりぃ

    みりぃ

    ありがとうございます😭
    自分と子どもは別の人間。本当におっしゃる通りですね。
    昔はそうだったけど、今は違うと書かれていますが、変われたきっかけのようなものはありましたか?

    旦那さま、とても素晴らしいお父さんですね😊

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    自分と子供は別、って意識的に思うようになったのと、子供がある程度大きくなってきたからだと思います。

    子供って、ちゃんとしていないといけないのかな?
    そんなことないと思います。

    健全に、その子らしく、その子の良いところを育てていければ、ちゃんと、していなくてもいいと思うんです。

    健全に育つためには、その子自身を認めてあげることだと思うので、めちゃくちゃ叱るのはどうかな🙄

    下のコメントを見て、普段無意識に子供たちに優劣をつけているのかな?って感じました。

    申し訳ないですがそんな先生は嫌です💦

    • 11月13日
deleted user

3人年子で生んでるんだから、ちゃんと躾しないとダメ。
出来ない親と思われてはダメ。
とはずっと思ってます!
教員さんでもなんでもない、普通のパートですが、やっていることはみほいーーさんと同じです✨
怒鳴るし叩くこともあります!
怒鳴る叩くを良いこととは思っていませんが、それで子供に伝わることもあるとも思ってます!

  • みりぃ

    みりぃ

    ありがとうございます😭
    3人年子は尊敬します!🙇‍♀️
    今まで息子が鼻くそとか食べてても、美味しいの〜?とか言える余裕があったのですが、この間保育参観の時に、保護者さんみんないる前で、ずーっと鼻をほじってて、それをずっと食べるのを30分ほどし続けてるのを見て以来、かなり神経質に注意するようになりました。
    実際本当に汚いので、注意することは息子のためになると思うのですが、強く言い過ぎてしまったり、止める時に手に力が入ってしまう自分が嫌になります。
    優しく言っても聞かないんですよね。。

    • 11月13日
deleted user

同業者です😭
しかも私自身の兄弟がグレていくところまでいっちゃった系です……
だからなおさらあんな子になったらどうしよう、そういえばクラスの子はこうだったとか思ったらすごいプレッシャーで必死になってしまいます😭😭
もう職業病だと思います😭
自分の子、可愛い❗️とかよりも、クラスの子たちみたいにちゃんとさせなきゃ❗️って思っちゃって💦
客観的に見るには責任あるし、親バカになるには周り気になりすぎて😭

でも今は赤ちゃん返りもあるかもですね💦
うち3人いますが、そんな感じでした💦

私も今度復帰するのですが、転勤して時短取って、さらに家建てるので子供たちは入学、下2人は転園と入園というビッグイベントが全部被ってしまって、そのプレッシャーや準備にすごいストレスです😭
家のことがあると書いてますし、それってかなりのプレッシャーですよね……
一生に一度の家、ローン背負うわけだし失敗できない😭😭

あとまじめなんでしょうね、基本的に😅
ちゃんとしなきゃって。
私も周りのトンデモな親みると、ああしちゃだめだよーって勝手にプレッシャー感じちゃったりして😅
おとなしい子が多いのか、うちの子3人血気盛んなもので😭
よそのママはいいよーって言ってくれますが、それほんと?と思ったり。
毎日お疲れ様です😭😭😭

私もそんな感じで、今日は朝から旦那とど喧嘩、子供に喧嘩しないでよって言われちゃって😭😭

  • みりぃ

    みりぃ

    ありがとうございます😭
    兄弟さん、大変だったんですね。
    そうなんです!!クラスの子と重ねちゃって、かなりのプレッシャーです😭😭
    発達障害の子と行動が似てるところがあると、この子ももしかして?と考えてしまったり(その場合は療育など行えばいいことも分かっていますが、このように考えること自体もしんどくなります)、よく本を読んでた子は勉強も得意だったなとか、お母さんが優しい子はみんないい子だったなとか、分かっているからこそ、そうしなければ!と頑張りすぎて、多分疲れて時々爆発してるのかもしれません。😭
    教員の子はグレやすいということ(正確には、子供にあまり構えなかったり、不適切な関わり方をする親の子ということなんでしょうが)を聞いたりしたこともあったりで、ほんとにほんとに、プレッシャーすごいです。。
    同じ幼稚園のママさん達も、どちらかというと保護者という目線で見てしまって、関わる時も、失礼がないようにちゃんとしなきゃというプレッシャーを感じて、1人で勝手に疲れています😅
    ちゃんとさせなきゃという思考、ありますよね❗️
    職業病ですかね😭
    教員としてのよそのご家庭のお子さんとの関わり方と、母親としての我が子との関わり方は、違いますよね。
    教員は、常に良い悪いの評価を子ども達にして、良い方向に導くじゃないですか?
    親は、できるだけ子どもをジャッジせず、ありのままを認めましょうという関わり方がよいという研究もあると聞きました。
    それって私たちの職業とは真逆の関わり方ですよね。それがすごく難しいです‼️

    赤ちゃん返り、ありますよね。今日も息子のリクエストで、抱っこしてご飯を食べさせてあげました😅そんな時はできるだけ対応してあげるようにしています!

    復帰と同時に異動ですか?それに家と入学も!お疲れさまです😭✨
    時短取れるなら、少しでも余裕が出るといいですね🙏うちの自治体は、時短取りにくそうで😭ちなみに、校種は小学校ですか?

    家、そうなんですよ!!失敗できないって、かなりのプレッシャーですよね😭
    家づくり始めてから、情報収集も子どもが寝た後しかできず、寝る時間が遅くなって寝不足でイライラしがちなのもあると思います。
    着工が迫ってるのに間取りがなかなか決まらなくて、設計さんに急かされるような態度を取られるし🤣
    結構ベテランの設計士さんで、信頼してるんですけど、インスタの画像とか見せてこんなのしたいです!って言うと、これは見た目がいいだけで使いにくいです、と否定されるばかりで、納得しつつも悲しかったりもあって。笑
    自分の家なので、否定されてもやりたいようにやる予定ですが🤣
    しっかり納得はしてますが、ほんとにこの土地で、このメーカーでよかったのかな?とか、ふと考えてしまったり。

    娘が夜に何回も起きることとか。
    旦那と喧嘩、うちもよくあります!
    うちの子もかなりの元気者なんです!!
    なんか、色んなことが大変で、キャパオーバーしてるのかもですね💦
    なんだか、同じような状況のママリさんと話せて、私だけじゃないんだ!って思えました。
    ありがとうございます😭
    お互い、ぼちぼちやっていきましょう✨

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小学校です💦
    ほんとは1番上の子が入学、ちょっと登園しぶったりがあった子なので2学期から復帰しようと思ってたのですが、講師の確保が難しいと言われたし、前の学校高速使っても朝混んでて1時間くらいかかってしまって時間読めなくて😢
    旦那が転勤族なので、私1人になったら送迎無理で😅
    そういう状況から、私ばっかりって思って不満タラタラです😅
    小学校の入学、学童の手続き、仕事復帰について、新しい保育園の申し込み、全部私1人でイヤイヤ期の末っ子連れてやってて、それだけでヘロヘロで😢

    ほんと考え方一緒です💦
    でもクラスの子とは良くも悪くも1年で終わりじゃないですか。
    2年の時もありますけど……
    我が子はずっとですよね。
    責任半端ないです😭😭
    色々周りに言われても、こっちも必死でやってるんだから❗️って思います😭
    やれてないことばかり旦那や実母に指摘されて、私だってわかってるけどやれてないから困ってるのに……
    あとインスタとかにこうしたらこういう子になる!とかの投稿が上がってきちゃって、うるさいわ!と思いつつ、気になっちゃったり。
    なんか疲れてます😅

    私も契約ギリギリまで家悩んで、あーあって感じです😅
    もっといい間取りあったよね?と😭😭
    納得いくようにしてくださいね!
    もうね、ほんとウチは予算オーバーしまくりなのにしたかったこと何もできてなくて、この家にこの値段……そしてこんな家のために私ずっと働くの?って萎えてます🤯
    旦那が欲しいと言って買ったので……私は反対してました😭

    実は3人連続で休み取ってて、数年ぶりの復帰なんですよ😭
    だから誰も私が働いてた生活知らなくて😅
    家ガタガタになる可能性高いのに、旦那が全く自覚なくて😢
    最近、子供たちを施設に預けようかなって思ったり、みんな道連れに……と思ったり、ちょっと限界きてます💦
    子供というより周りの大人に追い詰められてて💦
    もう黙って見守って欲しい……
    なので復帰後は母がくると言ってましたが、断ろうかなって思ってます😢
    毒親気味なので、私が限界で😭

    のんびり頑張りましょ❗️❗️

    • 11月13日
ママリ

お疲れ様です!
同業です。
周りはそこまで教師の子なのにと、職業をピックアップしていないと思います。
色々な意味で子育て中に自意識過剰になる職業がたくさんあるかと思いますが。

自分も2歳児、8歳児育てながらでイライラする時間はたまにあります。
でも、怒鳴ったり、手をあげたりは、しません。しそうになる前に、何のために沢山勉強をして様々な教員免許をとったんだろう?と、学生時代を思い出します。

教育を学んだ意味が無くなることを我が子にも、学校の子にもしたくないなぁと。
3才が、1才未満に意地悪をして泣かせるは、嫉妬や我慢も
あるのでは?
鼻くそはこの年齢みんな食べてます🤣
爪噛みはご存知かと思いますが寂しいのでは。
お母さんも頑張ってる、3歳児も赤ちゃんが来て頑張っているかもですね!

  • みりぃ

    みりぃ

    ありがとうございます😭
    本当に、ただの自意識過剰だと思います😅
    自分で自分を苦しくしてるだけのような気がしてるので、周りの目なんて気にせずに、どーんと構えられる余裕を持ちたいです。

    そうなる前に、たくさん勉強した学生時代を思い出す。素晴らしい対処法ですね。私もそうするように、気をつけようと思います。

    元はといえば、我が子の子育てのときに役立つだろうからということもあって、なった職業でした。それなのに、それが我が子に辛く当たる要因の1つになっている気がして、何のために教職についたんだ?と思ってしまいます。
    職業だけじゃなくて、自分の中の要因が大きいんだと思いますが、、

    嫉妬や我慢、でしょうね。
    みんな食べてますかね🤣保育参観のときに、30分間イスとりゲームする間中ずっと私の方を見ながら鼻くそを食べ続けてて、汚いし恥ずかしいしで、卒倒しそうになりました、、笑
    自分に注目して欲しくてやってる感じもありました。

    爪噛みも寂しいのかもですね。寝る前になるとよくしてるので…(寝る前は私は下の娘に授乳してるので、それを見るのが寂しいのかもしれませんね。)
    総じて、息子は寂しい、私も大変、でみんな頑張ってるのかもですね!
    ありがとうございます。
    今度イラッとしたときに、試してみます!お互い、子育て大変ですが、ぼちぼちやっていきましょう😊

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    お疲れ様です!
    鼻くそ30分は衝撃ですね🤣ままに注目してほしいのと注意されるのを待っているのか、、ままの存在が強化刺激になっているのか、、

    なんて考えてしまいますが。
    我が子幼稚園の時に担任に相談したら、鼻くそたべない子、園に居ないです〜みんなほじったら食べるか舐めるから〜と笑ってました🤣

    汚いし、衛生面どうなの?と思ってましたが、気にしちゃいられないとスルーしていたら、鼻くそ食べる後遺、我が子に至っては、減少し、今や皆無です。

    話しは変わりますが、、退職して6時間とかの支援員とか補助員も考えている昨今です、、、。退職金やら住宅ローンなど考えると正規が良いのは明確ですが、我が子達にとっては、どうなんだろうと、私もあまりに忙しいのと、風邪が多すぎて両立がアップアップで。。。

    • 11月13日