※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりー
家族・旦那

実父が来る度に、強く当たってしまう。やさしく出来ない。私が高校の頃…

実父が来る度に、強く当たってしまう。やさしく出来ない。私が高校の頃に、女遊びして借金して、そのせいで離婚したから、やはり許せない気持ちがどこかにあるからでしょうかね...

今は何事もなかったかのように、孫を可愛がってくれるし、いろいろ買ってきてくれるけど、来る度にイライラしてしまうのは、
やはり過去の許せない気持ちがあるせいなのでしょうか...

あとは、小さい頃に、可愛がってくれた記憶があんまりない。

そういうのがなくても、実父にはイライラしてしまう方もいるのでしょうか?

なぜか顔見るとイライラしてしまいます😥

コメント

りんりん

なぜくるのかわかりませんが招いていて交流があるなら頻度を下げるか、お祝いとかもらってるなら割り切るかで落とし所をつけるしかないですかね😵‍💫
実父には余計なことをされるとイライラしますが実母の方がイライラします。笑

  • まりー

    まりー

    コメントありがとうございます😊
    なぜかというと、定年退職して暇で仕方なくて、1人で過ごすのが嫌いだからです...💦
    事実婚した相手の方は、同い年くらいですが多趣味でいろいろ出かけていて、パートもしてるので、暇で仕方ないみたいです...
    自分が暇なくせに、「〇〇暇だろうから連れ出してやる」という言い方もムカついて...😒私と一緒だと暇だろうからって言い方が(=д= ;)
    しかも、ほぼ毎日、息子たちの帰宅時間に来ます😭鍵閉めてても何度もインターホン鳴らされ...

    確かに実母にもイライラしますが、実父には、常にイライラしてしまって...

    • 11月12日
  • りんりん

    りんりん

    それはイライラして当然です。
    過去がどうというかふつうに暇つぶしにされてるのも毎日くるのも無理です!
    近くに住んでるんですね😵‍💫
    言ってもきかなそうですね、、

    • 11月12日
  • まりー

    まりー

    当然ですか!私がイライラするのは当たり前だって分かってよかったです😣
    言っても、直後はしばらく来なくなるんですが、1週間くらい経てば元通りに...
    転勤族なので、転勤して離れたいです😭

    • 11月12日
たま

人間ですから、親子でも合う合わないはあります。
私も実父がいるので実家に帰らないぐらい嫌いですが、特に何かあったわけではありません。
本当に相性が合わないだけです。