※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収1000万で手取り740万?税金が高い?年収上げる必要ないかも。

驚愕したんですけど😱
年収1000万の方、
手取り740万って
本当ですか?😱😱😱😱😱😱😱😱
そんなに税金取られるの?


今、夫婦2人と
子供1人の3人家族。
一馬力で
年手取り650万だけど、

もしかして
あんまり年収上げようと
頑張らない方がいい??😓



もしかしなくても、
頑張らない方が
良い気がしてきました😱😱😱

コメント

ママリ

本当ですよ😇色々な手当が所得制限で引っかかって貰えず、多子の家庭は本当に大変だと思います。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

本当です😭一番お金がたまらない年収と言われてます😭😭

deleted user

一馬力1000万台が一番取られてるらしいですね。
そのうち半分くらい取られるでしょうね。

ままりな

税金もですが、社会保障料とかも累進性があるので多くなります。

900-1400くらいが、年収は上がっても手取りがなかなか上がらない感じがしますね、、、💦1500くらい稼いでやっと手取り1000くらいになります。そして稼ぎすぎると配偶者特別控除もなくなります😂

旦那さんがさらに年収500万増やすよりも、妻が年収500増やす方が手取りでもらえる額は断然多くなりますよ!

はじめてのママリ🔰

旦那が年収900万前半ですが、
月々50万、ボーナス60万(変動あり)×2
なので手取り700万ちょっとです。
格安健保ランキングの上位なので、一般的な負担割合だともう少し手取り減ると思います。
年収850万~2年連続で昇給2万ありましたが、月々の手取りほぼ横ばいです😂
額面で4万増えたとて、変わりません(笑)

  • セリ

    セリ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 11月12日
deleted user

本当です😂
1人で1000万稼ぐのと
分散して500と500の世帯と比べると後者のが手取り多いです。

1人で1000万稼いでいると言うとマウントと取られがちですが、手取り極薄ですよ笑

ママリ

1人で1000万より2人500万、500万で1000万稼いだ方が税金安くてお得ですよ😊

はじめてのママリ🔰

ひかれます、
ただ退職金とかはかなりあります

はじめてのママリ🔰

そうですよ。
累進課税で1000万前後が1番損します。
収入が上がれば上がるだけ税率も上がるので高所得の方が思ったより手取りが少ないとはそういうことです😅

いや、お子さんのこと、自分たちの老後のこと、生活を豊かにしたいなら頑張らないという選択肢ではなく頑張るべきです。
1馬力1000万で思ったより手取りが少なくても奥様が、普通に会社員として働けば、ある程度ゆとりの生活は送れますから😅

deleted user

そうそう、マウントだとか言われるのは本当に心外です。

はじめてのママリ🔰

780くらいですね🤔
共働き1000万の方が手取りは全然多いかと。
余裕ないって言うと叩かれますけど、本当に余裕ないですよ😂
稼ぐ分ほとんどいないし。

頑張らない方がいいってことはないと思いますけど、
出世コース乗ってて年俸制の管理職になれればその後が楽なので😊

みんてぃ

手取りはそうですがその分将来もらえる年金も増えますから、子供に負担をかけないようにするためにも、頑張らないというのは違うと思いますよ🙌

ザト

そうなんですよね💦
児童手当も所得制限に引っかかるし…個人的には900万くらいまでに抑えた方が良いと思っています💦💦

はじめてのママリ🔰

本当です🥲🥲
ボーナス250×2ですが、結局の手取り820くらいです😭😭😭

税金ほんとやばいです!笑

子供2人予定です😂