※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児と2歳児を1人で見ているママさん、心配です。同じ経験の方、どのように過ごしていたか教えてください。

新生児と2歳児を1人で見ていたよってママさんいらっしゃいますか?上の子がプレ幼稚園に入るまで2週間位その状況になりそうなのですが、心配でなりません💦どんな風に過ごされてましたか?

コメント

lii

上の子自宅保育なので1人で2人見てます!
どんな風にというのは…🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳もあるし家事もあるし、上の子は外に出たがるしで、やっていけるのかなと不安で‥

    • 11月12日
mimi

長女を3歳まで自宅保育してました。
長女が一歳半の時に次女が産まれました✌️
暫くの間は掃除は最低限、ご飯は簡単な物でした!

上の子は散歩と公園大好きなので、生後2週間過ぎから家の周りの散歩、徒歩1分の公園に誰もいない時に行ってました💦
ベビーカーと抱っこ紐です☺️

寝かしつけも上の子優先で下の子泣かせっぱなしも多々あります。

授乳の時は部屋が荒れるくらいヤキモチすごかったので、可能であればミルクのが一緒にあげたりできていいかな?と思います。

私はとにかく散歩と公園は毎日行ってました😵‍💫
家だと上の子も私もストレス溜まるので💦

YouTubeは元から見ていたので、好きに見させてました。
その時は仕方ないと思い、後で分かるようになれば指示も通りますし☺️

2週間あっという間ですよ︎💕
ママさん、FIGHT(*•̀ㅂ•́)و✧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭長男がなかなか活動的なので、今も毎日外に出ていますが、産後だということと冬生まれなので激さむだという笑笑 毎日必死に過ごしてたらたしかにあっという間でしょうね(^。^)

    • 11月12日
コスタ🛳

見てました!
最初は2人育児に慣れなくてバタバタしましたが、意外と何とかなります😂
というより、何とかするしかないって感じでした!
とにかく、その時その時で何を優先してするべきかを考えて行動してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね、今から想像しただけで恐ろしいです笑笑 たしかに、なんとかするしかない!ですね💦

    • 11月12日
deleted user

見てました!
授乳以外上の子中心でふつうに生活してましたよー!
散歩も行ってたし、買い物も行ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い‥!睡眠は取れていましたか?1人目のときも寝れなくてとてもイライラしてたので外出するのも大事ですよね!

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    哺乳瓶拒否の完母だったので2ヶ月くらいはめちゃくちゃ細切れ睡眠でした!
    外出るだけでだいぶ気分転換になりましたよー!
    旦那の帰りが早い日は寝かしつけがてらドライブ連れてってもらったりもしてました!

    家事は最低限の掃除機 洗濯 食洗機、ご飯もテイクアウトとかお惣菜とかしょっちゅうでした😂

    • 11月13日
ママリ

今まさにです!思った以上に大変でした💦
上の子のヤキモチがすごくて赤ちゃん抱っこするだけでギャン泣き、叩いたり赤ちゃんの足を引っ張ったりするので、隠れてお世話してます😭
入院中会えなかったストレスで熱出したのもあり常に機嫌悪いし、気を引こうと悪いことしたりもうイライラ止まりません😣
週に一度一時保育利用する予定でしたが、あまりに不安定なので離れるのよくないかなと思いやめました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まさに、ですか、お疲れ様です💦😭やっぱり大変ですよね、今まで自分にだけ向いてた目が赤ちゃんにいくんですもんね💦上の子のケアがほんまに大事ですね!ほんとにご無理なさらずに、休めるときは休んでくださいね!

    • 11月12日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

何も変わらない日常を過ごしてました⭐︎