![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦の収支について相談です。支出24万円中、iDeCoやNISAへの積み立てなど考慮しても、第一子誕生後の生活が心配です。保育園に預けて働く予定で、不安があります。
結婚2年目、地方暮らし
旦那29歳 月手取り35万ボーナスなし
妻21歳 専業主婦
現金、iDeCo、積みたてNISAなど全て含めて貯蓄400万
住宅ローン月8.5万
現在夫婦2人で毎月の支出24万ほどです。
そこからiDeCo12,000円、積みたてNISA33,333円、8年後に予定している車購入の積み立て25,000円、残りは修繕費火災保険自動車保険等の積み立てに回しています。
来月第一子が産まれますが、カツカツになるでしょうか😢
1歳くらいで保育園に預けて働きに出る予定ですが、それまで育休手当もありませんしやっていけるか不安です💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
21歳の夫婦➕1歳0歳 月手取り34万ボーナスなし 余裕で生活できてます🙆♀️
貯金は無いですが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手取り27万の家が8.2万で
貯金できているので大丈夫だと思います🙌🏻
もし無理なら車の積立を下げて
働き出してから挽回します!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!働き出して余裕できてから積み立てるのもありですよね!軽自動車でもどんどん値上がりしてますし、購入するハードル上がってきててしんどいです😭
- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
項目にはないですが、
服飾費、美容費、ママリさんのお小遣い等はなしですか?🤔
項目とは別に支出があるなら、実質の貯金額は減るかなと思います。
カツカツとまではいかないですが、ボーナスがないので
あまり余裕は無いかなと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
服はほとんど買わないので特別費に、美容費は日用品に含めてます!お恥ずかしながら薬局で買えるプチプラしか持っていません😭
私のお小遣いはなしです!
ボーナスがない分、毎月のお給料から使う予定のあるお金を積み立てなきゃなので、余裕ないですよね💦
早く働くためにも保活頑張ります!- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那のお小遣い、もう少し減りませんか😂?
逆に皆そんなもんですか?うちの旦那はあまり物欲がないのもありますが2万でも余るくらいです🤣
それか、旦那2万、ママさんには1万にすれば少したまりませんかね?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♂️貯金までしようと思ったらなかなか難しいですよね💦