※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の園選びで悩んでいます。A園は行事や音楽に力を入れ、食行育も充実。B園は小規模で園外保育があり、C園は広い園庭と多彩な遊具。D園は近くて保育料もリーズナブル。どこがいいでしょうか?

慎重派で繊細な息子の第3.4.5希望の園をどの順で書くか悩んでます💦みなさんならどうするか、ご意見ください😭かなり細かく書いているので長文です💦
前提として、
職場までは車で40分かかります。どの園も通勤経路です

A園
第一希望の認定こども園の系列園(元幼稚園)
1クラス14人前後 年少からは1学年2クラス
車で自宅から15分、職場まで25分

◎もともと幼稚園だった為、行事がたくさんあるのと、
音楽に力を入れている園で、お遊戯会では市民ホールの大きい舞台でダンスの経験ができるのと、演奏会も市民ホールで行われ、合唱、手話での合唱、ピアニカ、ハーモニカのお披露目、1人一つ楽器(木琴とか太鼓とかもある)を担当して披露するなどがあり私は1番ここに惹かれています
◎食行くにも力を入れており、田植え体験、自分たちで野菜を植えて育ててカレー作りや芋炊き作り、お餅つき体験もある
◎お店屋さんごっこが行事としてあり、自分たちで商品を作り(どんぐりやビーズを使って作る)販売したり、逆に買ったり、偽物のお金を使って子供同士でお買い物ごっこをするという行事がある
◎3歳からは時間が合えばバス通園可能(1,000円)
◎とても費用がリーズナブル
◎お昼寝布団は要らない(園が用意してくれるのでバスタオルやタオルケットだけでいい)
◎もし転職しても市の中心部にある為、どこに転職しても不便しない
◎主人もこの園ならお迎え行ける(他の縁は真逆なので無理です)
◎3歳から英語、体操あり

△駐車場がなく、大人の足で徒歩2.3分のパーキングに停めることになる(1回100円、月だいたい3000〜3500円)
△園庭が狭く(教室2.3室分くらい)、遊具も2つのみで、外遊び大好きな息子には物足りない気がする。
△プールも大きめの簡易プール
△連絡帳がない
△街中で一方通行なので道が混む&狭い

B園
小規模保育園(C園の姉妹園で敷地内にあります)
1学年5〜8人 小規模のため3歳以降は預けられない
車で20分、職場まで20分

◎息子の性格的に、人数が少ない園のほうがストレスなく過ごせるんじゃないかと思っている
◎C園が2歳児クラスからあるため、2歳児クラスに進級したら、そのままB園に進級するか、C園に移動するか選べます
◎月に一回飛行場や動物園や博物館に行く園外保育がある(息子は飛行機や動物が大好きです)
◎お昼寝布団はいらない(こちらもタオルケットやバスタオルのみでOK)
◎こちらもA園ほどではないがさつまいもやお花を植えてたがやしてをしているそうで、プールも小さいものを出して水遊びはある
◎C園の遊具広場によく遊びに行くそうです(この遊具広場がめーちゃくちゃ楽しそうでした😂)

△自宅から遠く、主人は真逆なので送迎不可
△建物がプレハブのような感じで、園庭も狭いが三輪車や小さい子向けの小さな滑り台はある

C園
B園の姉妹園で、こちらは最年少クラス(2歳児)からの幼稚園部門と一歳からの保育園部門が一緒の建物です
1クラス14〜18人 年少からは1学年5クラスでおおい
車で20分、職場まで20分

◎3歳以下の子供が遊ぶ専用の広場が二箇所あり、
緊張してくっついていた息子もわぁー!!!といって急に大興奮し始めるほど楽しそうな公園にあるような遊具があり、綺麗な土管トンネル(様子が見えるように透明)や、芝生の屋上がある(そこでお弁当たべたりすることもあるそうです)
◎3歳以上も大型アスレチック遊具がありすごく楽しそう
◎園庭がめちゃくちゃ広い
◎3歳からは英語、リトミック、ダンス、体操、が保育時間にある

14時までは設定保育

△3歳になると制服や体操服もろもろのトータルで7万必要になり、
△毎月の支払額も多い(制服やお道具箱はもちろんですが、保育料とは別に運営費が一万円月に必要…)

△ママリでこの園のことを質問した際に、本気で怒鳴っている先生を見かけることがあると複数の方の回答あり
△1.2歳児クラスはおばあちゃん先生


D園
現在は幼稚園ですが、来年度から1歳児クラスの受け入れも始まる幼稚園(保育料は市が定めた保育料)
1クラス15人前後 年少からは1学年2クラス
車で5〜8分 職場まで30分 

◎自宅から1番近く道も混まない
◎3歳以上も常に園児募集しているのと、
来年度から受け入れスタートで持ち上がりがいないため、確実に入れると思う
◎外部から体操教室の先生、サッカー教室の先生(月一)、
学研先生が週一くるようで、簡単な算数や図形、そろばんを教えてくれるそうです
◎保育時間内に、
◎家から近い為、夫も送迎可能です
◎布団の持ち帰りや持ち物などは今後案内を送るとのこと

△毎朝、玄関口にある二宮金次郎像に土下座をし、おはようございますと元気に言うのが習慣(帰りも同じ)。デメリットではないが、今どき土下座をして挨拶をするということに若干の違和感…
△見学説明会の際、先生が他の園に比べて元気があまりなく、おとなしい先生が多い(悪いことではないが、ほかの園では、はじける笑顔で こんにちはー!おはようございますー!☺️とどの先生も言ってくれたので子供たちのいい見本にはなってたと思いました)
△見学説明会の質疑応答のときに、園長先生が保護者の質問に対してズレた回答をしていることが多かった
△絵本が古く、本屋さんにあるような絵本はほぼなく、毎月幼稚園で配られるワークのような絵本(わかりますかね笑)を置いている(市販のものではなく、与えられた自分たちの絵本に愛着を持って大切にして欲しくて、大きくなって子供たちが結婚し、子供が生まれたらその子供に受け継いでほしいてきなことを園長先生の考え方として話されていました。ちょっと私は???って感じでした💦)


コメント

陽

うちの長男も慎重派、繊細さんです。
通っている園は1クラス20人以上、1学年3〜4クラス。自然教育に力を入れていて、ダイナミックに遊ぶ園です。

私も園を選ぶ時は、「人数の少ない所のほうが息子の性格には合ってるかな...」と悩みました。でも、結果として人数の多い今の園を選んで良かったと思っています。
理由としては、
①息子が通うことになる小学校は1学年5クラスのマンモス校。幼稚園のうちは少人数でなんとか過ごせていても、小学校入学して人数の多さに圧倒されるのであれば、年齢の低いうちに大人数に慣れてしまったほうがいい。(実際、幼稚園で大人数に慣れました。)
②人数が多いので、やんちゃな子ももちろんいますが、息子と似た性格の、気の合う子も多くいる。

なので、私ならAかCですかね😊
Dは二宮さんに土下座挨拶が違和感しかないので、なしです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文にもかかわらず、読んでいただき、
    有り難う御座います🙇‍♀️

    私も、もし小規模園にいれるなら3歳からは転園が必要なので、3歳からいれるときはA園系列の第一希望のマンモス園(1学年4〜5クラス)にしようと思っていました💦
    保育内容がかなり良いけど大丈夫かなと心配してたので、お話聞けて良かったです😭✨

    たしかに、人数が多い分、気の合うお友達も見つけられますよね!その考え方はなかったので、候補絞れそうです!


    一つ質問なのですが、
    小規模園にとりあえず入園し、3歳からマンモス園の幼稚園に通わせる(転園する)ことについてはどう思いますか?
    繊細な子供からするとしんどいですよねきっと、、、

    • 11月11日
S

A →C →B →(D)
ですかね🤔

繊細な子なら途中で環境変わるより慣れたところで過ごせる方がいいかなと思います💡
うちの子も初めての場所とか苦手で固まってしまうタイプなので繊細な方かなと思いますが、1歳から規模が大きめ(全クラス計180人)の保育園に元気に通ってます笑

本当は、Dの条件が嬉しいのですが、内容が不安でちょっとなぁと思ってしまいますね…

A園なら旦那さんが送り迎えできるのはかなり大きいと思います!!
2人目の可能性なかったらまだいいですが、産後すぐなんかは旦那さんが送り迎えできるかどうか結構重要でした笑