※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
ココロ・悩み

幼稚園バスのお迎え前後にハンバーグ作ってたら玉ねぎがなくて、近所のおばあちゃんに頼んでしまった。反省してお返ししようと思っている。ありがたい助言をください。

病んでるので批判はやめてもらえると助かります。
今日夕方、幼稚園バスのお迎え前後に夕飯のハンバーグを作ってて、あ!玉ねぎがない!となりプチパニックになりました。。。
元々精神疾患ありで、うつ病パニック症ありです。
ご近所さん(こどもが一緒にバスを利用しています)のおばあちゃんに玉ねぎ余分にありませんか?もしあれば一つ分けていただけませんか?と頼んでしまいました。
今思えばめちゃくちゃあつかましかったです。
本当に反省しています。
元々優しい方でいつも話しやすく、いいよ〜いいよ〜と柿も一緒にいただきました。
気を遣わせてしまいそうなので、明日にでも気持ち程度のお返しを渡しに行こうと思ってます。
アレルギーとかあるかもしれないし、一言添えて皆で食べれる果物かアイスとかどうでしょうか?
助言いただけると嬉しいです…

玉ねぎなしのハンバーグでも良かったのに.完璧主義がゆえの行動で恐ろしいねと周りに言われ本当に反省しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

お煎餅とかの方がいい気がします😳

  • ひまわり

    ひまわり

    おばあちゃんに対してはお煎餅とか和菓子がいいかなと思ったんですが、ご夫婦とお子さん4人暮らしなので悩んでました。。。
    貴重なご意見ありがとうございます☺️

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

おばぁちゃんは気にしてないと思いますよ!
昔のご近所付き合いってそんな感じでしたもん☺️
お礼に何か持っていけば全然大丈夫です🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️
おばぁちゃんはお孫さんと一緒に住まれてるんですかね?りんごとか、ミカンとかがいいかもですね🍎

  • ひまわり

    ひまわり

    あまり気にされてなかったらいいのですが…
    私が考えすぎる性格なもので…
    ご両親が共働きでほぼいなくて、おばあちゃんがお子さんの面倒を見ています!
    果物も無難でいいかもしれないですよね☺️
    ありがとうございます😭🙏

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

多分、まっっっったく気にしてないですよ!おばあちゃん😊
昨日はありがとうございました〜✨って家にある果物とかお菓子でいいと思います!アイスは買いに行かせてしまったなーって思うかもです!
全然反省なんてしなくて大丈夫ですよ!ひまわりさんは真面目で優しいんですね😊