
コメント

66(大阪)
私なら工場ですかね!
代わりもたくさんいるし周りでもいますよ❤︎
正社員です!

yyy0710
社員数が多いところがやはり産休、育休入りやすいんじゃないですかね!
育休手当は取得に条件があるので主さんがどう働きたいかで探された方がいいと思います🙆♀️
たとえば有期雇用は育休終わるまでに契約期間がないといけないとか、あるのでそのあたり調べると良いです。
66(大阪)
私なら工場ですかね!
代わりもたくさんいるし周りでもいますよ❤︎
正社員です!
yyy0710
社員数が多いところがやはり産休、育休入りやすいんじゃないですかね!
育休手当は取得に条件があるので主さんがどう働きたいかで探された方がいいと思います🙆♀️
たとえば有期雇用は育休終わるまでに契約期間がないといけないとか、あるのでそのあたり調べると良いです。
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊
工場いいですね!
あたしの場合悪阻中に
動けるかどうかが心配です💦
立ちっぱなしとかですよね?
悪阻中はどうでしたか??
66(大阪)
立ちっぱなしのところでしたが座るところに変更してもらえました!
悪阻は私の場合なかったんですが、もしあるようなら母性健康管理カード書いてもらいます!会社によって時短とかできますよ!