
下の子の保育園入園、10ヶ月か1歳10ヶ月か迷っています。自宅保育が長引くかもしれず、心配です。10ヶ月と1歳10ヶ月、どちらがいいでしょうか?
まとまりのない文ですみません
皆さんならどうするか、答えていただけたら嬉しいです🙇♀️
下の子の保育園の入園についてです
0歳4月(10ヶ月になる月です)で入れるか、その次の4月(1歳10ヶ月)まで粘るか迷っています
上の子と同じ保育園しか希望しない予定でいて、うちの自治体は例年だと0歳クラスも途中で入園出来ることがちらほらあるようで、例え0歳で入れなくてもずっと待機していれば1歳の4月には入れるだろう と言った感じです
とはいえ来年度はどうなるかわかりませんが…実質10ヶ月で入るか1歳10ヶ月で入るかの2択になりそうです
私の性格上そんなに児童館に通ったり全力で公園遊びしたりママ友作ったり…とアクティブに出来るタイプではなく、結局育休中は引きこもるか買い物するかくらいになってしまいそうで最長1歳10ヶ月まで自宅保育になった場合間が持たない気もしています
1歳3ヶ月くらいから預けられるのが理想なんですがそんなにうまくいかないかなとも思うし😅
1歳になる前に預け始めると可哀想なのかなとか、引かなくて良い風邪もらってきちゃうかなとかその辺はとても心配です
皆さんなら10ヶ月と1歳10ヶ月どちらで預けますか?
- くまみ(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も上の子の保育園と同じがいいので、4月から(その時は9ヶ月)預けるか、それとも枠は狭いけど一歳になるタイミングで復帰するか迷い、早く預けると可哀想かなと思い、ここで相談したことがあります。
みなさん、7ヶ月や9ヶ月などで預けてる方もいて、全く可哀想なんかではなく保育園で色々吸収してくるから面白い、一日一回は給食出るから、3回も離乳食考えなくていいしバランスもそこまで考えなくていいなどと教えてくれました☺️
それで私は9ヶ月から預けることを決めました😊
なので私なら10ヶ月で預けます😇

ちゃん
1人目を1歳1ヶ月で預けたのもあって、2人目はできるなら2歳前くらいまで見たいなぁと思って、来年4月に1歳9ヶ月で保育園に入れる予定です🙌🏻

はじめてのママリ🔰
うちは10ヶ月で入園させました🌱
同じくインドアで、おでかけや外遊びに毎日全力出せたりするタイプじゃないので悩みましたが入れて正解でした🤣
保育園入ってすぐ歩くようになって、喋るようにもなって、どんどん出来ることが目に見えて増えていったので内定出た時は正直寂しかったですが入れてよかったと思ってます🥺🤍
入園直前の9ヶ月頃から後追いや人見知りが始まって正直子供と二人で家で過ごすのがしんどさが増してきたので😂生活リズムもちゃんとつくし、リフレッシュついでにゆるく仕事してます😂
うちは全然風邪ひかないです!
でもお子さんが2人!と決めてたりするなら最後の育児ですし、頑張れる限りお家で見られてもいいなぁと思います😌🌸
自治体によっては下の子が何歳までに育休復帰しなければ上の子退園…とかもありますがそのあたりも関係してくるかなと思いました😱
うちの自治体は1歳の誕生月の月末(不可ならば1歳3ヶ月まで)までに復帰できなければ上の子退園です💦
ゆな
コメント