![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が3歳で、怒りっぽくて毎日ストレス。施設検討した方がいいでしょうか?
上の子が3歳ですが、些細な事ですぐ怒り、私にものを投げたり下の子の顔や頭を叩いたり奇声をだしたり、こだわりがすごくほんとに毎日ストレスでとても疲れて上の子の世話をするのが嫌です。自分の子供なのでもちろん可愛いですが、つい怒鳴ったりしてしまいます、
酷いことも言ってしまいます。反省しますが、上の子が普通ではないのではないかと思っています、このままだと虐待してしまいそうなくらい頭がおかしくなりそうです。施設とか検討した方がいいのでしょうか?
皆さんのご意見よろしくお願いします。
- まいまい(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![えんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんちゃん
上の子が3歳のとき
まさしく怒りん坊さんでした😂
物も投げるし、怒るし、叩くし…
対応に戸惑ったり、続くとめっちゃ怒って正直叩き返したこともあります。
本当イライラして大声で怒ってしまったこともあるし
玄関まで引きずり出したこともあります…
でも4歳になり下の子が生まれて4ヶ月がすぎて
今ではとても心優しい子です!
叩くことも減ったし
弟を溺愛してくれています!
下のお子さんが1ヶ月だったら
赤ちゃん返りみたいになって
かまって欲しいけど伝えられないんですかね😭??
まいまい
ご回答ありがとうございます😊
子供は難しいですね😭😭
分かってあげれればいいんですけど、なかなか何がしたいかも理解してあげれなくて。
自分の子供だけじゃなくてほっとしました、障害のことを疑っていたので😭