※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

七五三のお参りは普通家族みんなでいきますか?主人が土日仕事なので平日…

七五三のお参りは普通家族みんなでいきますか?主人が土日仕事なので平日にお参り予定ですが一番上の子は小学生なので学校終わってからいくのはめんどくさいと言われる気がします…
撮影はもう家族みんなでしたので、三才の長女と次女と主人と私で行ければいいのかなーとも思うのですがそういう風にした方いらっしゃいますか?

コメント

みわこ

なんとタイムリーな質問!と思わず回答します😂笑

我が家も、3番目の子の七五三を平日に行う予定です(主様と同じく主人土日仕事の為)。我が家は学校休ませて参拝行く予定です‼️一生に何回も無いので、まあいいかなあ休ませて(笑)と思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!上の子参拝に乗り気なら休ませるのもありですよね!
    うちの上の子そういうイベントごと好きじゃないのと(写真撮りにいくのも文句ばかりで一苦労でした)先月一週間くらい、風邪で休んだり今月も1日休んだ日があって勉強面も心配でやすんでまでは行けないなぁと思ってます💦ただでさえ勉強好きじゃないので休んだ日の宿題が山積みになっています笑
    周りにだんなさんが平日休みの人がいないのでコメント嬉しいです!
    四人お子さんいらっしゃるんですか?!話しそれてしまいますが、だんなさんいなくて土日どう過ごされてますか?小学生と、下の子たちとでやりたいこと違って大変じゃないですか?
    うちは上は家にいたい!でも、長時間はおるすばんできない。下は外にいきたい!外出るとなかなか帰りたがらないしでてんてこまってます…

    • 11月11日
  • みわこ

    みわこ

    そうですね〜上の子達はイベント事大好きなので😂乗り気です(笑)
    そういう事情があると難しいですよね💦勉強の遅れも…

    公園とか行く時は。上の子は自転車で行って、帰りたくなったら勝手に家に帰って行きます。(小学生が自転車で1人で出掛けるの普通の地域です)上2人だけ自転車で行けば、下がグズって帰りたくない〜でも上は帰宅出来ちゃうので、お互い気が楽です。都会だと難しいかもしれませんが🥲

    • 11月11日
ゆっこ

うちも今年似たような状況です。
小学生の子たちも聞けば行きたい!というと思うのですが、ご祈祷受けるだけなので学校行ってる間にサラッと済ませようと思ってます😅
写真撮影はスタジオでしっかり撮りました。