※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari🔰
子育て・グッズ

母乳授乳中に赤ちゃんが暴れる理由やストレスに感じることについて相談です。赤ちゃんの行動が普段と違うので困っています。経験者のアドバイスを求めています。

母乳授乳中に足をバタバタさせたり
ぐいーーーっと背中を反らせたりするのは
何故でしょうか😥?

咥える時に嫌がったり、泣いて離す訳ではないです
でも遊び飲みともちがう様子です。
抱き方や体勢を変えてみても同じです。

おっぱいは指で搾ると2〜3本ピューと飛んで
他はポタポタしっかり垂れるくらいなので
出てない、足りてない事は無いと思いたいのですが😥

毎回授乳の度に暴れられると
ストレスに感じてしまっています。。。

同じ経験ある方や、こうしてみたら〜?など
アドバイスお願いします😭

コメント

はじめてのママリ

お母さんが出ていると思っていても赤ちゃんの思うように出てなかったり、または出すぎてたり、とかですかね?😖
あとはただ単におっぱいじゃなくて違う事を求めているとか…
娘もそういう時あったんですがおっぱいじゃなくて眠いだけでした😂

  • mamari🔰

    mamari🔰

    • 11月11日
  • mamari🔰

    mamari🔰


    母乳って見えないので困ります。一応1ヶ月頃の母乳外来では完母いけるよ!とは言われてたんですが😓
    4時間昼寝した後だったので、おっぱいかと思ったんですが、これもまた難しいですね😓

    • 11月11日