
1ヶ月の赤ちゃんが頻繁に泣いておっぱいを欲しがります。吸う時間が短く、吐くこともあるが母乳は出ているようです。足りないのか悩んでいます。ミルクを足すべきでしょうか。
ちょうど1ヶ月経った女の子です。
この2.3日1時間半毎に泣いておっぱいを欲しがります。
それまでは2時間から3時間毎で産院の指導で片方のおっぱいを目一杯吸わせて大体15分くらいだったんですが吸う時間もとめどもなく10分経った頃には弱々しく吸っていて本当に飲んでるのかな?と思います。でも毎回のように吐く(溢乳程度)
ので母乳が出てないことはないようです。
でも足りないということなのでしょうか?
ミルクを足すということをした方がいいのか迷ってしまいます。
- マウンテン(8歳)
コメント

mopiy🍼
おっぱい欲しがって泣いてるんじゃないのかもですよー!

yu--mama◡̈
母乳は欲しいだけあげて大丈夫だと思いますよ(*´꒳`*)うちの子なんて片方のおっぱい平気で30分吸っていたくらいです!笑
よく吐いてましたが!笑
おっぱい飲んでると安心すると思うのでいっぱいあげて下さい♡
-
マウンテン
ミルク足さなくても大丈夫ですかね?
飲めてないのにずっと吸ってるのもお互い疲れちゃうだけかなっていうのと体重の増えが少ないのでどうしようかと、、、- 12月23日

ぽぽ
うちの子は来週で2ヶ月になりますが、新生児の時から毎回おっぱい後は吐きますよ!
でも、1ヶ月になるまでは体重の増えが良くなくてミルク足してました!
あまり頻繁に飲ませてるとおっぱいが出なかったりするので
試しにおっぱい後にミルク飲ませてみてはどうですか?
私も足りないのかな?って時にミルク足してみると4時間くらいぐっすり寝てくれたりしますよ!
マウンテン
コメントありがとうございます!
私も違うのかなと思うときあるんですが私の指を口をやるとすごい勢いで吸うので欲しいのかな?と、、、
違うときは吸わないので。。。
mopiy🍼
口に当てるとなんでも吸いますよ!おなかすいてなくても!