※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

週末の息子の七五三をキャンセルしたら、和食屋さんに無言で対応されてモヤモヤ。延期後の食事も嫌になりました。

愚痴です。モヤモヤしてしまって、吐き出させてください。

今週末の13日(日)に、県外から義両親も招いて、3歳になる息子くんの七五三をして、その後みんなでご飯を予定でした。

あいにくの雨だけど気にせずなんとかなるだろう!と思い決行しようと思っていました。が、昨日の夕方から私の体調が急に悪くなり、だんだんとだるさ、熱と喉の痛みが出てしまいました。
まだ診察にも行けていないのでただの風邪なのかもわかりませんが、この状態で週末に家族集まって七五三するのはコロナもまた流行ってきている状況なのでやめた方が良いがいいと判断をし、予約していた和食屋さんにその旨を伝えてキャンセルの電話をいれました。
すると「13日は他にも電話あったお客さん断ったんだ。食べにきてもらえないか?それか弁当として持っていってくれないか?」と言われまして、「本当に申し訳ないんですが、調子が悪く県外から来てくれる人との集まりも中止にしたのですみません」と申すと、無言になられました。「また延期した日程で予約するので食べに行かせてください」と言っても無言。
本当に調子が悪かったので、早く横になりたいと思い私からそのまま電話を切りました。

七五三の繁忙期に本当に申し訳ないと思いつつ、最後の無言という対応にモヤモヤしてしまいました。
延期してもここでまたご飯お願いするのとても嫌になりました。モヤモヤ〜😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

キャンセル料とられなくて良かったですね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    • 11月11日
deleted user

気にしなくて良いと思います😅
飲食店勤務ですがよくある事ですし、お客様にそこまでお願いするのも無言になるのも聞いたことないです😂
たしかに繁忙期のキャンセルは痛いですし、何十人と予約していたなら話は別ですが、結局予約無しの方も来られるので、、、
キャンセル規約が決まっているなら尚更気にしなくて良いと思います😊

hs

私だったらそんなお店もう利用しません!😤
まず体調不良に関する気遣いがない、「他のお客さんを断った」だなんて、お客様に対して言うべきではない、
無言なんて論外です!!

体調不良で行きたくても行けない、しかも発熱もしている状況なのに、
このご時世、「食べに来てもらえないか?」なんてあり得ないです!!
きっとコロナ対策もしっかりできてないんだろうなって思っちゃいます。

お店側としても仕入れや仕込みなどもあり痛手だとは思いますが、
あまりの態度の悪さに気になってコメントしてしまいました!