![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
28wで低置胎盤と初めてわかり、1mmも上がらずなんなら下がって、35wから管理入院&自己血貯血して、37w2dのときに帝王切開でした〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20週くらいで前置胎盤と指摘あり、そのまま胎盤は上がりませんでした。
前置胎盤のせいだとは医師からは言われませんでしたが、むちゃくちゃお腹張りやすくて休職して家事もあまりしませんでした。
10分くらい立っているとすぐに張ってました💦
大学病院で管理入院をして、予定帝王切開のはずでしたが、入院中に警告出血数回の後、張りが止まらず緊急帝王切開になりました。
なお、高齢出産のため元々大学病院に通院していたので、転院はしていません。
![けい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けい
1ヶ月前に帝王切開で出産しました。
6ヶ月で胎盤が低いね〜と言われ、8ヶ月に入り大学病院に転院し、警告出血こそありませんでしたが、31週から管理入院しての出産でした!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
答えになってませんが‥
私も23wで子宮口から0.8㎜離れている前置胎盤です。
15wの時にはべったりかぶってたので、少しだけ上がってくれてる状態です。
そして凄く張りやすいです。30分以上横になれば落ち着きます。
30wまでに上がってくれてることをお互い祈りましょう🥲
コメント