
保育園の送迎で歩くのが大変。娘は自転車がいいと泣く。ベビーカーは使いにくい。楽しく歩く方法は?
保育園の送り迎え
4歳の娘がいます。
現在妊娠11週目ですが、切迫流産といわれ安静にしてねと言われています。
保育園の送迎で自転車はのらないで歩いて行く分にはいいですよといわれているので、歩いて保育園に預けています。
最初は保育園を休んでいたのですが、イベントだったりお友達と遊びたい娘のことを考えると来た方がいいですよと保育園の先生にもいわれており歩いて連れて行っています。
ですが、最近歩くのが嫌、自転車がいいと泣いてしまいます。。
嫌だよね、でももう少しだから頑張ろうねとか声をかけますが、泣いて立ち止まってしまって時間がかかってしまいます。
ベビーカーとかを使おうと思うのですが、使いにくいベビーカーで坂道で重いのであまり使いたくありません。。
どうしたら楽しく歩いていけるのでしょうか、、
教えてください。
- るん(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

つきみ
今の時期なら落ち葉ふむゲームしながら誘導したり、ジャンケンができるなら少し時間かかりますがグリコしてます!
マンホールとかなにか目印まで先に着いた方が勝ち!とかもやってます😊
ゲームしながらだとスムーズに歩いてくれるので😂
るん
ゲームしながらいいですね!!!
やってみます!!!
ありがとうございます😊💓