※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の年末調整について。去年の11月から産休に入り12月に出産し、ま…

育休中の年末調整について。
去年の11月から産休に入り12月に出産し、まだ保育園が決まっていないため育休延長の予定です。(今年の収入はゼロです)
この際年末調整は自分の職場でするんでしょうか?それとも旦那の方で配偶者控除を受けるだけでしょうか?
あまりそういった事に詳しくなく教えて頂けたら助かります。私の職場もそういった事があやふやな為不安です。

コメント

悠夏

自分の職場での年末調整と旦那さまの年末調整での控除両方行います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の職場でもするんですね!ありがとうございます😊

    • 11月10日