
訪問看護で働いている方へ質問です。情報共有の方法について教えてください。小規模事務所ではLINEでのやり取りが多いですが、大規模な訪看ではどのようにしていますか?
訪問看護で働いてるかたにお聞きしたいです。
訪問した際に得た情報とかで、
これはスタッフで周知したほうがいいな
とか思った内容ってどうやって
スタッフで共有周知してますか?
私のところ小さい事務所なので、
スタッフのラインがあって、
頻回にそこに色々流れてくるのですが、
これって大きい訪看とかだと
どうやってやってるんだろう?
って思いまして。
だから休みの日も利用者さんの状態についてLINE流れてきたりします。今日転んで受診したそう等。
- ゆり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

haaaachan
訪看やってます🙆♀️
私のいる職場では電子カルテのシステム導入してるので、そのシステムのタイムラインに投稿して全員で共有しています🙌既読機能もあるので誰が見てて誰が見てないかも分かります!
画像はそのシステム会社のサンプルです✏️
ゆり
コメントありがとうございます🥺‼️なるほどです!それは、ネット環境さえあれば見れたりするんですか?!
haaaachan
ネット環境があれば見れます!1人1台iPad支給されてるので、そのiPadで訪問途中でもどこでも見れます🙆♀️
ゆり
めちゃめちゃ便利ですね〜🥹
うちもネット環境あればカルテは入力できるんですが、さっき見せてもらったようなやつとは全然違って😭タブレット支給めっちゃいいですねぇ🫶🏻合間に記録とか出来ますよね⁉️
訪問時は一度職場に出勤して、社用車とタブレットやら持って訪問って感じですか?!
haaaachan
遅くなってすみません💦
訪問は私はパートなので基本はまず事務所に出勤してから出発ですが、コロナで電車通勤禁止なので、パートの私にも社用車と自宅近くに駐車場を借りてくれてるので直行もできます☺️
正社員の方は元々雇用契約上社用車と自宅付近の駐車場契約してくれるのが基本で、朝自宅から直行の時間に訪問組んでることも多々あるのでその場合は直行です🙆♀️
タブレットは正社員パート関係なく自宅に持ち帰りです😊
ゆり
なるほどー!直行できるの、いいですねー!そして自宅付近に駐車場借りてくれるなんて!!!!最高ですね🥹🫶🏻
パートさんと正社員、業務内容で違う点ってどんなとこがありますか?!
haaaachan
正社員とパートはオンコールやるかどうかだけですね🙆♀️それ以外は全部業務内容おなじです🤣
ゆり
なるほどですー!!🫡🧡
報告書の入力とかって、担当看護師が決まってますか?!あと看護計画とかも!
色々教えてくださってありがとうございます!🥺
ゆり
周りに訪看の知り合いがいなくて色々お話していただけて嬉しいです🙇♀️💛
haaaachan
受け持ち制なので私の担当利用者さんの分はもちろん計画書も報告書も書いてます🙌ただ、週4なので正社員さんより1日働くのが少ないのでその分数人担当は少ないです🙆♀️
訪看も少しずつ同期とかで増えてきてますが、まだ病院勤務の方が多いですよね😂
ゆり
ですねー😂仲良しの友人はみんな病院勤務です‼️
週4は曜日固定ですか?!
私は9〜16時のパートで1日4件が多くて、たまーーーに5件とかありますが1日何件くらい回られますか?!
haaaachan
遅くなりすみません😭
週4固定です!水曜日休みにしてます😘8:45-17:45の日は4-5件+緊急が鳴れば緊急訪問もあります!8:45-17:00の日は4件ですね!
ゆり
いえいえいいんです!お気になさらず!色々教えてくださって嬉しいです!🥺
めっちゃ色々聞いてごめんなさいです😭😭
水曜固定なのですね!🫶🏻
水曜が祝日のときはどうしてますか?!
土日祝とかどんなかんじですか?!
あと、水曜以外の平日休みたい時とかどんな感じです?🙇♀️
haaaachan
水曜日がたまたま祝日だったらもったいない🤣って感じで、私だけでなくステーション自体がお休みになるだけです!笑
土日祝は私は完全にお休みなので、家で寝る前にカルテちらっと見て今日何かあったかなーと確認するだけです😂
平日休みたい時は普通に有給入れてます🫶
夏休みもあるので、その場合は土日普通の休み、月火夏休み、水曜日普通の休みって感じで五連休にしてます😘
ゆり
私も木曜休みが多くて祝日と被ると勿体無いなーって感じです🤣
なるほどです、めちゃくちゃ理想的です🥹パートですけどその時間だと社保加入ですよね?!
受け持ち制だと、自分しか行かない利用者さんとかいます?
夏休みもあるのですねー、羨ましい❤️❤️
今の働き方や職場なにか不満とかありますか?!
訪看看護師されて長いですか?🥺
私は7年大学病院勤務して、専業主婦からの今の職場で、2年経ちました!融通効かせてくれるしみんないい人なんですけど、小さいとこで休むとその分迷惑かけちゃうとか思っちゃって、色々思うことがあり...😭
haaaachan
再び遅くなりごめんなさい😭
社保加入してます🙆♀️
基本的にはどの利用者さんも誰がいっても大丈夫なように情報共有してますが、自分しか行っていないおうちもあったりします🙌ただ、休んだりしても他のスタッフが初めまして〜って行くので大丈夫です😂
今の働き方に不満は全くないです🫶こんなに良くしてもらえる所中々無いので🤣
私も大学病院に8年在籍して、9年目になる時に訪看に転職して今3年目です🙆♀️
私が子供いる中では1番年下で、子供の年齢も小さいので迷惑かけてしまうことも多いですが、その分仕事に出ている時は全力で休んでしまった分も挽回できるように頑張ってます😊
あとは私以外のスタッフも突発的に休むことも全然あるので、お互い様でやってます🫡
ゆり
いえいえお返事ありがとうございます🥺‼️
そうなんですねー‼️
訪看働きやすいですよね🥺最初は訪看なんて絶対無理!って思ってましたが身体的にもすごく楽だし利用者さんとゆっくり向き合えますよね!!大学病院いたときは激務すぎて...もう戻れません😭
出来るなら私も社保加入したいんですが、小さい会社なので週に20時間以上働いているだけじゃダメで月に105時間満たさないと入れないみたいで、扶養は抜けてるんですが国保払ってます🤔9〜16時の週4で、祝日は休むことが多いので祝日多い月とかは時間数減っちゃうし、月90数時間とかってことご多くてあと少し頑張れば社保入れるんですがちょっと今以上に頑張れなくて...☹️
お子さん三人いてすごいです!!🥺
今の職場はどうやって見つけられましたか?!💛
ちなみにお給料は時給制ですか?件数制ですか?!
haaaachan
私は看護師人生の最後に訪看やりたいと思ってたのですが、思ってたより数十年早くやることになりました😂子供が巣立って余力があったら大学病院戻るのもアリかな……でもその頃には医療がもっと進んでもうついていけないかななんて思ってます🤣
私のところは週30時間以上の勤務で社保加入可能なので、私は週31時間で働いてます🙆♀️
国保と国民年金だと月あたり結構高くなりますかね🤔
今3人目の育休中なんで、3人学校と保育園行って仕事が回るか今からドキドキです😳
今の職場は、Googleマップで通える範囲の場所で訪問看護と検索して出てきたやつを片っ端から調べて、ホームページで応募要項とか理念とかみて自分で電話かけてたどり着いたのが今の職場です😂なんと原始的な探し方って感じですが🫠
給料は時給制です!その方が計算しやすいし、訪問してない時間もお金発生しますし、書類も作れるので🫶
ゆり
国民年金は一律16500円/月くらいで、国保は前年の収入によって変動します!国保は今は月に12000くらいです🤔
うち、総務とか人事とかなくてその辺仲介してくれるの所長さんしかおらず、所長さんが税理士さんに聞いたら社保だと健保や厚生年金でもっと引かれるみたいで手取り少なくなるから働きやすさ重視するなら今の時間数で扶養は抜けて国保国民年金のほうが良くないかな?と提案があって、今そうしてるかんじです!!
私も原始的な探し方でした🤣
近場でネットで適当に探してなんとなく見つけて巡り合ったかんじです🥺
時給制のほうがいいですよね!件数だと記録とか書類やる時間お給料貰えないですもんね😂その作業免除の件数制ならいいですけど🤣
担当者会議とかにも出席されますか?!
週31時間、GWとかで祝日が多いときは別に厳密に31時間ならなくても良い感じですか?!
私、もともと土日祝休みの仕事がしたくて今のところ入ったんですが、実際は土日祝も普通に利用者いたりして、今はパートで平日のみって契約にしてもらってるからいいんですが、このままここで社員とかになること考えると、子供大きくなったら土日祝出れないの言い訳になるし、悩んでます😂年末年始も。笑
特指示とかで土日も行かなきゃいけない利用者さんは社員のかたが交代で休日出勤的な感じですか??
もう、めっちゃ質問してすみません😭😭😭😭🙏
haaaachan
社保の方が高いんですかね🤔ちゃんと計算したことないですが、確かにめっちゃ引かれてます😮💨笑
自分の受け持ち利用者さんの担会出てます🙆♀️コロナでFAXで照会だけも多いですが、対面で話した方が良さそうな利用者さんの場合は全員で集まってやります🙌雇用契約時間が31時間なので、祝日多い時はもちろん超えないですが全然大丈夫です!
私も土日祝完全休みです🫶土日祝毎日訪問の人ももちろんいるのですが、それは正社員さんが当番制でやってるので私の担当してる利用者さんだろうが誰だろうが当番が行きます😂ただ、当番ですごい件数出なきゃいけない時はサブで他の社員さんが出たり、あとは土日祝で4件以上行くと休日1日貰えるので、正社員さんは平日に休み振り替えたりしてます🙌
会社の雇用形態が色々あって、正社員(オンコール有り)、正社員(オンコール無し)、パート(社保あり)、パート(社保なし)と4つあるので私は次ステップアップするなら正社員(オンコール無し)にしようと思ってます🙆♀️
ゆり
所得が高いほどそのぶん厚生年金とられますもんねぇ😭国保は一律だから、やっぱ社保のほうが色々引かれますかね?!😭
例えば、土日月の月曜が祝日のときは、月曜の祝日も休んで水曜もお休みですか?!
あと、平日水曜以外の曜日に休みたいときとかは、代わりに水曜出たりとかされてますか?!
うち、全員自家用車で回ってるので、手当でるとはいえタイヤすり減ったり色々あるし、どうなんだろうなーって思ったりもしてます😭‼️
私も正社員のオンコールなしがいいです‼️🥺
haaaachan
月曜日祝日でも水曜日は通常の休日になるので出勤になることは絶対無いです🙆♀️
そして他の曜日に有給等で休んでも、水曜日に出勤することは無いです🤣休みが増えるだけで振り替えという概念が多分会社に無いです😂
勤めてる会社は自家用車不可なので、社用車で回ってます🙌タイヤ交換はもちろん車検とかメンテナンスは看護師から本部に言うと全部手配してやってくれますし、洗車もお金が出るので自分で洗車機入れて綺麗にすることも可能です😊(私はめんどくさいので、メンテナンスで車預ける時に洗車してもらうだけで自分では洗車機入れないのですが🤣)
ゆり
契約書に、土日祝休みの週4勤務って書いてあって、それだから悩んじゃうんですね、私🤣
なんか、木曜利用者少なくて、休み希望言わなくても毎週木曜が休みにされてて、ほぼ木曜固定で休みみたいになってるんですが、今週みたいに水曜祝日あるとき、木曜も休んでいいのか?って謎で...😂
となると、土日祝に行かなきゃいけない利用者さんは、基本的に特指示の利用者さんってイメージですかね?!
年末年始も必要な人だけですかね??
うち、旦那も祝日休みの仕事なので、なんで祝日仕事いくの?ってかんじで😂手当てとか出るなら分かるけど、子供も休みなんだしあえて祝日出勤しなくて良くね?みたいな🤣
たしかに手当もなにもないし、悩ましいんですが。。。
今週は私月曜休みがほしくて、おとといの水曜祝日出勤したんですよね(普通に利用者いるから)。
就活してるとき、土日祝休みの訪看だからってのもあってここにしたんですが、実際は全然そんなことなくって、今後も私この働き方でいいのかなーって笑
やっぱ社用車あるとこのがいいのかなーとかも悩んだり笑
時給よくて社用車あって土日祝休みでオンコールしなくていいパートのとこないかなーって思っちゃったり🤣
ゆり
最近訪問で高速使うことも多くて、ETCついてるけど経費精算のためにETCは使わず現金支払いしないといけなくて、社用車とかあるとこだとETCも会社のやつとかあるよなぁとか思ったりもします!
haaaachan
私も契約書は週4土日祝休日って書いてあったと思います🙌
入社してから、所長にどこ休みにするー?って聞かれたので、では水曜日休みで🙏って言ってからずっと固定です🫡
パートなら休んでいいんじゃないですかね?土日祝休日で契約してるので🙆♀️でも雰囲気的に休めない感じですか?🤣
そして高速ですか!?!?
所長がヘルプで仕方なく違うステーションの訪問行く時くらいです😂高速って😫
基本的には訪問できる範囲でしか依頼受けないので、無理そうなら自分の会社の違うステーションへまわしたり、どうしてもうちで行ってくれという依頼ならば受けますが、高速の距離はいままで無いですね🥹
ゆり
多分いけると思います!
今後シフト書く時は、木曜全部と土日祝休みで出そうかな🤣‼️
そうなんですよ、高速。笑
私名古屋なんですが、名古屋と言っても田舎の方で、最近訪問で名古屋高速乗って都会のほうまで行くことあります...😂所長さんが契約とってきた以上行くしかないですよねぇ😂行けないこともないけど、遠いところいくのって時間もったいないですよねぇ😮💨💦
昨日も利用者の訪問の報告みたいなLINEが来たりしてて、休みだからそういうの見てても頭に入ってこないし、ほかのパートさんは週1.2で1.2件とかだし、そんなにいろんなことLINEで流れてきても、「はて?私関係ないよね?」とか思うんじゃないかなとかも思います。笑
私はパートですが唯一の正社員の人の次にシフト多いのでだいたいの利用者さんのこと分かるからいいんですが。。。笑
所長さん
社員Aさん
私(週4)
パートBさん土日だけ
パートCさん木曜だけ
パートDさん週1.2ほど
パートEさん週1.2ほど
って感じで😇😇
ゆり
そして、最近うちで働きたいって人が面接に来たみたいで、そのかた3人の育児中みたいで、保育園〜小学生の子らしいんですよね。
今は病院勤務してて、在宅に興味あるのでってうちを見つけたみたいなんですが。
土日祝は出られるか?
って会話もしたらしくて、
そのかた旦那さんがシフト制の勤務らしくてシフトにもよるけど、日曜とか月に2回くらいなら出られそうって言ったみたいです。
私は土日祝休みのパートで入職出来たしいい時期に入ったなぁと思う反面、やっぱ土日祝もこれから普通に利用者いれるんだよなー、私土日祝休み希望で今の仕事探したんだけど、もし社員になるなら私もシフト制になるのかなぁってモヤモヤしたり。笑
事務所に事務さんが一人いて、私の1個下で年が近くて、色々喋るんですが、↑の面接時事務さんも事務所にいたから面接の会話聞こえたみたいで、事務さんから聞きました🤣
haaaachan
パートさんが多いんですね😳私が居るステーションは、わたしが産休入る直前で正社員オンコール有りが5人と週4パートが2人だったので週1とか2の人自体が居ないんですよ😂
私のいる会社は、土日祝は定期訪問は絶対組まないんですよ🤣
なので、定期で土日も入って欲しいという依頼は全て断ってます😇特指示とか看取り直前でこちらから訪問を提案する以外では訪問しないので、基本は当番の人以外は完全に全員土日祝休みです🙌
面接の時に土日祝の出勤の提示がある時点で土日祝も定期訪問しそうな雰囲気満々ですよね😮💨
でも子供いるとなかなか転職も労力使いますし難しいところですよね……😩
ゆり
そうなんですよねー、完全に土日祝休みのとこだといいんですけど😭
今は土日祝出勤しなきゃいけない圧力とか全然ないですが、祝日休むのすらなんか気が引けて...
私の代わりに利用者さん宅に所長か正社員の人が行ってくれてますが🤔
はーちゃんさんのステーションの年末年始のお休みはどんなかんじですか?!お盆はカレンダーでは休みでは無いので営業してますかね?!
haaaachan
関東だったら是非私のいる会社ご紹介したのに😂という感じです🤣完全に土日祝休みなので🙆♀️
年末年始はカレンダー通りです🙆♀️いや、30日~休みだったかな?31日~1/3は確実に休みです🫡毎年保育園が終わるのが27日なので、数日預け先どうしよう期間があります😂
お盆はカレンダーで祝日がない限り休みにはならない普通の平日です!ただ、我が家は主人が曜日関係ない仕事なので、お盆で遊びに行くこともないので仕事でちょうどいいやって感じです🤣
ゆり
土日祝完全休みの職場を無意識に探しちゃってて、転職もありかな〜とか思っちゃいますが、今の職場時給がまあまあいいので悩ましく...笑
土日祝完全休みだけど時給は安め、しかし社用車。求人あるところに聞いたら、やはり祝日は他の日に振り替えて訪問してるとのことでした!
将来のため「社保加入のほうがいいよなぁって最近思ったりもして。
うちも、12/29〜1/4が冬休み、
あと3/31〜4/4も春休みがあるのです😭そこがネックですねぇ。。。
今の職場であと少し時間増やして社保に入りのが一番ストレス無さそうですが、子供関連で休まなきゃいけない日が多い月は時間数減るし、祝日出ないと105時間いかない月もあったりするし、となると祝日は営業すらしてない事業所だと、やっばいいいなぁって思ったりしてます😂😂