※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で半年通院中。クロミッド服用後、内膜薄いと指摘され、セキソビット試す。薬で妊娠経験者いますか?人工授精の経験者、ステップアップのタイミング教えてください。

1人目妊活中です。
通院して半年となります。
3周期クロミッド服用して妊娠に至らず、
前の卵胞確認のときに内膜が薄くなっていると言われました。
今回、セキソビットを服用してみることにしたのですが
薬を弱めて妊娠された方はいますか??(>_<)
人工授精の話も聞きましたがた、
いつごろからステップアップを試みたか
皆様のご経験を伺えたらと思います。

コメント

ままり

回答になりませんが、私も2周期クロミッド使用し妊娠せず、内膜も1周期目より更に薄くなり、2周期目は排卵前5.4ミリしかなかったです😂今回からレトロゾールになり、明後日卵胞チェックなのでどれくらい育ってるかドキドキです🥺
同じような状況で思わずコメントしてしまいました🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ドキドキしますね🥹
    薬も変えるのが初めてなので
    私も今回どうなるのかドキドキします😂😂
    いい感じに卵胞が育ってたらいいですね💫

    • 11月10日
めむ

質問と少し異なりますが、私もクロミッド3周期服用し、子宮内膜が薄くなってしまい、セキソビットも3周期ほど試してみましたが、少し排卵が遅れる傾向にありました。
その後レトロゾールにて排卵は順調かつ子宮内膜も薄くならずという状況でした。

1人目妊活でしたが、焦らずゆっくり進めたため、タイミングを11ヶ月ほど行い、妊娠に至らなかったため、人工授精へステップアップして、3回目で妊娠に至りました。

ネットを見るといろいろな情報があり、悩みますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😣
    最近周りが妊娠、出産が続いてまして少し焦る気持ちが。。。😂😂
    ゆっくり進めていくことも
    考えていこうかな😌

    • 11月11日