![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![︎︎︎︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎︎︎︎☺︎
どうしてやるかにもよるんじゃないですかね。
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
うちはもうすぐ2歳になりますがまだ始めてないです!
その子のペースもあると思うので焦らなくていいと思いますよ!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳頃からゆる〜く始めてました!
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
トイトレは2歳半くらいからでも遅くないですよ☺️
うちの子は、最近になってからウンチやおしっこを教えてくれるようになったので、そろそろ始めようかなと思ってるところです💨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
0歳のうちからやっている方もいましたよ!
ママさん自身が1歳でオムツ外れたから、同じように早くに外したいと言っていました😊
うちは2歳過ぎてから始めました!
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
下の子、一歳頃からトイレ座らせてます😊最近は、オムツに排尿なくトイレの訴えでトイレでの排尿も増えて来ました。緩く緩くトイトレしており、二歳頃に外れてれば良いかな?とは思ってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近始めました〜!
出る、出ない関係なく便座に座ることが怖くない、当たり前くらいになればいいなって思ってます👶🏻
全然出る気配はありません🤣
コメント