
コメント

Yuu
保育園によって規定が違うと思いますので、縁に確認された方がいいです。
うちの幼稚園は兄弟が風邪症状あったり、学級閉鎖などになった場合は、濃厚接触者でなくても、症状がなくても休まないといけません💦
Yuu
保育園によって規定が違うと思いますので、縁に確認された方がいいです。
うちの幼稚園は兄弟が風邪症状あったり、学級閉鎖などになった場合は、濃厚接触者でなくても、症状がなくても休まないといけません💦
「保育園」に関する質問
保育園で、他のお友達の着替え(使用済)がカバンに入っていたら、洗いますか? そのまま持っていきますか? 見た感じ濡れたり、目立った汚れはないのですが、 汚れ物袋に入っていたので、おそらく着用済のものだと思い…
2歳半〜3歳くらいのお子さんがいらっしゃる方、どのくらいしつけをしていますか? ご飯などちゃんと最後まで座って食べられますか?😭 保育園では自分で着替えたり頑張っているようなので自宅でも促してはみるのですが、…
1人目2023年の8月、2人目2025年10月生まれで現在連続で育休をいただいています。 なので現在上の子は自宅保育で見ておりますが、3歳から保育園に入れたいなと思っていました。 が、保育課に相談すると3歳までに保育園の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
そうなんですか💦
とくにそんな決まりは紙にはかいてなくて🤔
明日は旦那がたまたま休みだから一年生の息子と留守番の予定ですが、もし保育園児も休まないといけないとなれば私も休まないといけないなぁと💦
Yuu
電話して聞くのが一番早いと思いますよ^ ^
何もわからない状態で預かってもらって、後でダメだとわかったら気まずいですし💦