コメント
はじめてのママリ🔰
その3つはワールドの雰囲気と、多少操作性が違うくらいかなぁと思います。
どれも5歳だと上手い子はできるけど、上手くできない子にとっては難しい、みたいな感じですかね。
うちは6歳の次女がそのあたりのマリオ系やろうと思ったらやりますが、基本3歳上のお姉ちゃんと一緒にとか、手伝い役でやって楽しんでます。メインで1人でとなると難しいのか死にやすいのでほぼ手を出さないですね。男の子なら上手くできるかも?
はじめてのママリ🔰
その3つはワールドの雰囲気と、多少操作性が違うくらいかなぁと思います。
どれも5歳だと上手い子はできるけど、上手くできない子にとっては難しい、みたいな感じですかね。
うちは6歳の次女がそのあたりのマリオ系やろうと思ったらやりますが、基本3歳上のお姉ちゃんと一緒にとか、手伝い役でやって楽しんでます。メインで1人でとなると難しいのか死にやすいのでほぼ手を出さないですね。男の子なら上手くできるかも?
「遊び」に関する質問
今の時期って有料遊び場行くの控えた方がいいですかね? 家の近くにキドキドがあるので、暇だし平日行こっかなーと思ってるのですが、この時期やめた方がいいのかなーと思い、、 あまり気にしない方がいいのですかね😥
先程、ママ友から遊びに誘われました! 息子も私も熱はないけど鼻水ジュルジュルの咳が出ていて風邪気味です。 息子はゆるゆるうんちもしてます。 ママ友のお子様は1歳の子と臨月の妊婦さん! 「小さい子いるし、〇〇…
【小学生の子が家に友達を呼ぶことについて】 家に子どものお友達を呼ぶ(遊びに来る)場合、やっぱりその子のお家の方とは連絡が取れるようにしてますよね?? 連絡先を知らない子はどうしてますか? 連絡先の手紙など…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しまじろう
6歳でもなかなか難しいのですね!
どれを買っても難易度は変わらないということですね、、、
ちなみにおすすめはありますか?
はじめてのママリ🔰
マリオカートとマリオパーティーはすぐに楽しめると思います♪
うちはルイージマンションも5歳くらいの頃やってましたが、お姉ちゃんがいて、お姉ちゃんのやり方見て覚えてって段階があるので、一人で最初から操作を使いこなせるかは分からないですができてました!