
コメント

はじめてのママリ🔰
その3つはワールドの雰囲気と、多少操作性が違うくらいかなぁと思います。
どれも5歳だと上手い子はできるけど、上手くできない子にとっては難しい、みたいな感じですかね。
うちは6歳の次女がそのあたりのマリオ系やろうと思ったらやりますが、基本3歳上のお姉ちゃんと一緒にとか、手伝い役でやって楽しんでます。メインで1人でとなると難しいのか死にやすいのでほぼ手を出さないですね。男の子なら上手くできるかも?
はじめてのママリ🔰
その3つはワールドの雰囲気と、多少操作性が違うくらいかなぁと思います。
どれも5歳だと上手い子はできるけど、上手くできない子にとっては難しい、みたいな感じですかね。
うちは6歳の次女がそのあたりのマリオ系やろうと思ったらやりますが、基本3歳上のお姉ちゃんと一緒にとか、手伝い役でやって楽しんでます。メインで1人でとなると難しいのか死にやすいのでほぼ手を出さないですね。男の子なら上手くできるかも?
「遊び」に関する質問
もうすぐ4歳の子が室内の遊び場に行きたがるので連れて行きました。 入場する前に飲み物や食べ物を同じ施設内で買うことを事前に伝えていたのに、買いに行かない!と。いろいろ提案しますがどうしても聞かず。 お母さんの…
子供には学校の行き帰りの水路などで 物を落としたりしても絶対に拾いに行くなって行ってます。 大袈裟な話ランドセルが落ちても帰ってこいと 実際この前傘落としてしまって しかも大雨の後で増水して流れが早い時💦 …
自宅でボールプールを使っていて、且つ赤ちゃんがまだボールを舐めてしまう方、ボールってどれくらい洗ってますか? 見つけられる範囲で舐めたものを除外して、遊び終わったらまとめて洗おうかなと思っています。 そもそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しまじろう
6歳でもなかなか難しいのですね!
どれを買っても難易度は変わらないということですね、、、
ちなみにおすすめはありますか?
はじめてのママリ🔰
マリオカートとマリオパーティーはすぐに楽しめると思います♪
うちはルイージマンションも5歳くらいの頃やってましたが、お姉ちゃんがいて、お姉ちゃんのやり方見て覚えてって段階があるので、一人で最初から操作を使いこなせるかは分からないですができてました!