
コメント

退会ユーザー
郡山市のクリニックで人工授精まで行い、体外受精にステップアップの為、医大に転院した者です。
私の場合は初診は生理何日目かは全く関係なく、医大の空いている日に予約をとりました。
初診はクリニックを通しての
予約で、看護師さんが電話やファックスでやりとりしていたようです。
初診の日が決まってから紹介状を書いてもらい転院となりました。
退会ユーザー
郡山市のクリニックで人工授精まで行い、体外受精にステップアップの為、医大に転院した者です。
私の場合は初診は生理何日目かは全く関係なく、医大の空いている日に予約をとりました。
初診はクリニックを通しての
予約で、看護師さんが電話やファックスでやりとりしていたようです。
初診の日が決まってから紹介状を書いてもらい転院となりました。
「体外受精」に関する質問
お盆の旅行について 現在3w4dで薄ら陽性が確認出来ています。 体外受精なので判定日は8/9です。 8/9から旦那はお盆休みで2泊3日で会社の人と 旅行に行きます。その間私は娘連れて実家に戻ります。 12〜14で旦那の叔母…
体外受精で着床出血があった方、移植何日目に出ましたか? 本日BT4ですが、昨日BT3におりものシートに少量血がついていました。 着床出血だと嬉しいのですが、調べたら少し早いような気がします。 茶色かったので、移植の…
体外受精で陽性判定をもらい、 6週4日の本日、心拍は確認できましたが、 胎芽が3mmでした。 こんなに小さくて無事妊娠継続されている方、出産された方いらっしゃいますか?😭 先生もうーーん、、という感じでした…
妊活人気の質問ランキング
まさ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
転院してからすぐに体外受精に進めましたか?
血液検査など1からなのでしょうか?
退会ユーザー
個々に寄るとは思いますが、最初の周期は血液検査で終わりました。次の周期には採卵しているので、私的には以外と早く進めたなー。という感じでした。
ただ、体外受精をするにあたって必ず夫婦二人揃って不妊相談(説明)を受ける事が必須でした。
この不妊相談の日程が曜日と時間が限られていたので、その予約を取るのに手間取った記憶があります💦
まさ
血液検査、一年以上前にやったっきりで、、また検査で1周期使う覚悟でいます💦
不妊相談というのがあるんですね!
来年までにはの気持ちで焦らず頑張ります💦
いろいろ教えて頂きありがとうございます。