
コメント

優龍
201万円ギリだとして確か3万の控除でしたよね?
その額だと
年間1万の節税になるかならないかなので
書かなくてもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
私だったらとりあえず書かないでおいて、もし超えなかったら確定申告しますかね☺️
-
きゃあ
確定申告できるんですね!
- 11月10日
優龍
201万円ギリだとして確か3万の控除でしたよね?
その額だと
年間1万の節税になるかならないかなので
書かなくてもいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
私だったらとりあえず書かないでおいて、もし超えなかったら確定申告しますかね☺️
きゃあ
確定申告できるんですね!
「育休」に関する質問
保育園預けるのに土曜日ってそんなに特別なのかなって ついつい思っちゃったので聞いていただけたら嬉しいです🥹🥹 誰が悪い、とかではないので批判は避けていただけると嬉しいです🥹 仕事が両親とも飲食なので、平…
私ズレてるんかな?っていう疑問です。 支援センターでよく顔を合わせるママたちがいます。 私はシングルで、Aさんは旦那さんが激務の専業主婦、Bさんは夫婦で育休取ってる共働き。 Aさん結構病んでて、旦那さんがお子さ…
パパ見知りありましたか? みなさんのお子さんはパパ見知りありましたか? 息子が生後1ヶ月を迎えてから パパの育休がおわったので そこから平日触れ合う機会は減りました。 ですが、仕事から帰ってきて 抱っこされても…
お金・保険人気の質問ランキング
きゃあ
あんまり意味ないんですね😅
ありがとうございます!
優龍
下の方のように
後で確定申告するのもいいですし
面倒なら無理にしなくていいレベルですよね。