※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳半過ぎると1日泣かず過ごす子は多いですか?娘は30分に1回泣きます。要求が通らないと泣き続け、夕飯前に積み木を要求し、食事を拒否して泣きます。しぶといですが、平均的な行動かどうか気になります。

2歳半過ぎると1日ほぼ泣かずに過ごす子も多いですか?

娘は毎日30分に1回は泣いてます😭
要求が通らない時に、諦めたり気分を変えるのが苦手です。
たとえば夕飯前に積み木したいと言って、
「ご飯食べてからじゃないとダメ」と言うと、
一口も食べずに泣き続けて、
家族の夕飯時間が終わってから積み木をねだられたりします。
なかなかしぶといんです…。

平均的にこれはどうだろう?と思いました😂

コメント

deleted user

長女と息子は2歳半過ぎからほぼ泣かないです!
ですが、次女は酷かったですよー🤣🤣笑
同じく、諦めが悪く切り替えが下手です。(未だに笑)

私も負けたくないので、絶対譲りません!
ダメなものはダメを通してますが、実母には
あんた(私)に性格が似て、お互い頑固なんだよ🤣
と言われてます。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大きくなっても変わらないんですね😂
    性格ですかね…
    言われてみれば私も頑固なのかも…
    そう思うとちょっと許せる気がしてきました😂😂

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

うちの三歳児の話で恐縮ですが、未だにグズグズしてますよ😅
楽しい時はわーっと楽しんで、うまくいかなければグズグズ言って、親としてはそりゃそうだよなーって感じで見てます😊
要求を通したいのと、大人の言葉が理解できるから駄目なんだ…と自分の中で葛藤してるんだと思うので、付き合うしか無いですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー、じゃあウチもまだまだ続きそうですね😵
    なるほど、言葉が理解できるようになったから逆にってことですね😓
    私もそんな感じでゆったり構えられる余裕もちたいです!

    • 11月12日
2児♂️の母親

長男は切り替え早かったので激しく泣く、、はなかったです。
次男は切り替え出来ない性格ですが、泣いてもタイミングを見て私がそれ以上に大笑いしたらつられて笑う ように持っていっています。要求が通るまで泣き続ける は通用しないと悟ったのかもしれません。ママは次男の泣き顔が好物なので(^-^; ただ、当時の長男よりは育てにくさ感じます。やんちゃすぎて、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    兄弟でも違うということは性格なんですかね😓
    大笑いできるのがすごいな〜👏👏👏
    私も気分を変えるように誘導するんですが、あまりに頻度高くて最後は自分もイライラしちゃうので💦

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

娘は2歳からほぼ泣かないですよ。
転んだりぶつけたりしたら泣きますがアレしたいコレしたい!アレ食べたいコレ食べたい!などで泣くことはないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素晴らしい👏👏👏
    勝手に女の子ってそんな感じかな?と思ってました。
    娘も早くそうなって欲しい🥺🙏

    • 11月12日
はじめてのママリ

ここで平均が分かるかどうか判りませんが…
うちの子はそういったのでは特に泣いてなかったです。
もしやイヤイヤ期なのもありますかね?
食べてからじゃないとダメ!
というより、食べてからやろう!みたいな言い回ししたり、テーブルに来てくれるようにするために、ぬいぐるみとかおもちゃ使って、それこそ、2〜3個つみきをテーブルに持ってきて誘導してみる…とか。それぞれご家族のルールもあると思うので、ありか無しかは別ですが。
うちは食後のデザートで釣って、早く食べてもらってから遊ばせてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イヤイヤ期も感じないぐらい生まれてからずっと泣いてます😭💦
    うちもそんな感じで、危なくないことはほぼ許して、誘導して…って感じで何とか生活が回りますが、
    それでもまじで無理な要求もあって結局ぐずってるので、
    甘やかしすぎたのかなぁとか思ってます😵

    • 11月12日
ママリ

兄弟ともにそんなに泣くことはなかったです。
どちらかというと次男の方がよく泣きますが、その時の気分を代弁してあげて「ママ、ちゃんと分かってるよー。でも今はこれをしようね。食べ終わったらやろうね。」などと伝え続けていると理解して切り替えできるようになりました😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    兄弟とも!すごいですね👏👏👏
    代弁とか気分を変えることとかやってるつもりなんですけど、あまりに頻度高くて最後は自分もイライラしてしまうという😓
    地道に続けるしかないですね💦

    • 11月12日