※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が絵本に興味を示さず、読んでいてもすぐに興味を失います。この時期の子どもはこんなものかもしれません。

息子が全然絵本に興味を示しません。
棚から出して渡してきたり、仕掛け絵本を自分で遊んだりはしているのですが、読んで欲しいのかな?と思って読むと興味をなくしてすぐにどっか行きます🥲
読んでる最中も次から次にページをめくったり閉じようとしたりして全然まともに読めません。1歳2ヶ月なんですがこの時期の子ってこんなものですか?😢

コメント

まーさん

うちの息子に比べたらまだ興味ある方だと思います!
1才半頃を境にやっと自分で本を出して指さして聞いてきたり、あーうーおーとか言いながら読んでる風だったりです😅
最初から最後までまともにめくったことはなく、途中すっとばしたり興味あるとこだけ読んで終わりとかなので心配しなくてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!安心しました😢

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

大の絵本好きの息子ですが1歳の時はそうでした😃
「例えどこかに行ってしまったとしても耳だけは聞いている」ということを本で読んで、それを信じて読み続けました😂本当に聞いてるのか?と疑いながら読みましたが、あの時諦めなくてよかったなーと思います。1歳ってそういう時期だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!これから読み続けてみようと思います😭✨

    • 11月10日