
パートなのに仕事量やノルマは正社員と同じ。部署は難しく、時給も低い。家庭との両立も考えているが、再就職の不安もある。
パートなのに正社員と同じ仕事量、雑用
ノルマの数もすべて正社員と同じです。
機械を触る仕事なのですが、機械によりけりで、機械が上手くいかないと何も仕事がはかどりません。
細かいし、難しいし、他の部署は簡単なのに私の部署だけ激ムズで、なのに、その他の部署の人達と時給も20円変わるくらいで、馬鹿馬鹿しくなってきました。
人間関係も良くはないし、仕事の順序もいろいろ考えないといけない、機械の調整など、精神的にも肉体的にも疲れます。
来春から上の子が一年生で、家に帰ってきたいと言ってるので、一回辞めようかなと思ったり、、
でも、30歳になり、こんな何も出来ない私が再就職出来るのかと不安になったり…
仕事だからパートだろうが正社員だろうが関係ないでしょと思う方もいると思いますが、、
きついコメントはお控え下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

さえぴー
同じ仕事量でお給料違ったらやる気無くしますよね😂
それって今の職場で正社員になれたらありですか?それともお金だけの問題ではなく人間関係もしくは仕事内容的にもう無理って感じですか?
仕事内容わかりませんが、激ムズの仕事を今こなしてる経験値があるなら、同業他社で正社員の道もあるかなと思いました。
何もできないと言いますが、経験値も自分の長所です💡私は独身時代営業だったので、転職するときに履歴書に書ける資格もスキルも無く、ただただ自分の身一つでやってきたんだなと悟りました(笑)でも今の職場は全然未経験でしたけど営業経験で培ったコミュ力による経験値採用です🤣
今そんなに難しい仕事を子供育てながらこなしているのなら、それはきっと長所になると思います💡

ひよここ
え、、、おんなじ条件で20円??
そしたら私は再就職必死で頑張ります!!
可能性を諦めないで!!!
-
はじめてのママリ🔰
他の部署の人達はめちゃくちゃ簡単な作業です。袋に詰めるだけとか、ただ製品が割れてるかどうかなど…
それで、時給が20円ほど私が高いだけで、そんなんだったら20円低くても、簡単な作業の部署に行きたいです。
諦めないで大丈夫なのか不安です😭- 11月10日

はじめてのママリ🔰
私もそういう感じで44歳で何も出来ないのに辞めちゃい今、有休中です。
私はトリマー の仕事ですが、9年勤め24年間トリマー しました。
けど、高校生と20円しか時給変わらない850円だったし、私はトリマー で一日終わるのでいいんですが、正社員もアルバイトもパートもあまり仕事内容変わりません。
けど、時給850円、正社員は16〜18.20万とか。
辞めちゃいましたが、何もしたい事ないし、何が出来るのかもわからないし。
悩んでます。
-
はじめてのママリ🔰
今までお疲れ様でした🙏
そうなんですよね、、正社員とパートの違いって、時間だけ?と思います。
高校生の時バイトしていて、やはり正社員の人とバイトの仕事内容はちゃんと違ったし、その分給料に差はありますが、仕事内容に差があったので、納得はしていました。- 11月10日

退会ユーザー
私も専門職なんですが、パートも正社員も一緒でイライラしてます。
なら時給上げろよ!ってなります。
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんはパートなんですよね?😭
- 11月10日
-
退会ユーザー
はい!パートです!
毎日イライラですよ
仕事できない正社員の尻拭いだなって思ってます
なので、時給分を時間内だけ、定時で帰ります。笑- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!ただ正社員がめんどくさい事したくないからでしょ?と思います!
- 11月10日
-
退会ユーザー
私は仕事できない人ばっかだからと思ってます!
- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
それはありますね😮💨
そのお仕事は長いんですか?- 11月10日
-
退会ユーザー
長いです!10年はこえていて、、、
正社員→時短→パートと子供産まれてから形態変更してます
なので仕事は元々できるんですよね~- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!私もなんだかんだ12年ほど経ちますね💦
正社員から育休後パートになりました。- 11月10日
-
退会ユーザー
いいように使うな!ってなってます!笑
- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😮💨
- 11月10日
-
退会ユーザー
次、小学校なので転職は無理ですが、落ち着いたら絶対やめます!笑
- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
私はとりあえず来春上が一年生だし、自分も30になったし、いろいろと切り替えることがあり、一旦、辞めようかと思います。
- 11月10日
-
退会ユーザー
なるほど!
私はシングルなので、辞める期間があるのは無理ですが、しばらくは現状維持で、仕事は定時でさようならで最低限の稼働率で頑張るつもりです、笑- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
偉いです!
そうですよね、最低限の稼働率でいいですよね!- 11月10日
-
退会ユーザー
そうです!そうです!
時給分しか働きませんよ~
余力残して帰らないと、家帰ってからが回りません!🤣- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
家に帰ったら、抜け殻になってます😂
- 11月10日
-
退会ユーザー
仕事は3割って決めてるので、余力は残して帰ってます!それでもしんどいです!笑
- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ため息しか出ないです。🙄
- 11月10日

はじめてのママリ🔰
未経験okの事務職や、工場勤務などもあると思うので
全然求人はあると思いますよ😆
小1の壁もあるので、少しでも無理のない勤務形態で働けるのがいいですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありますかね…😭
そうなんですよね、小1の壁があるので、余計に悩みます。- 11月10日
はじめてのママリ🔰
正社員ではもう戻りたくないです。今、パートの時間でも精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいです💦
元々私と一緒の部署にいた人に聞くと、絶対戻りたくない、仕事内容も人間関係も最悪、あの時給でこの部署は割に合わないと100%言われます。
戻れって言われたら辞める
あのまま居たら辞めてる
と言ってます。
独身の時は正社員でいましたが、やはり独身の時は疲れていても、家に帰ってこれば自分の時間も沢山あるし、充電はできましたが、今は帰ってきても子供のこともあるし、仕事のことも考えて、しんどくなります。