※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れぴ🌻
子育て・グッズ

息子の頭血腫が気になりますが、大きい場合は時間がかかることも。ヘルメット治療は通常行わないようです。経過を見守るしかないでしょうか?

【吸引分娩でできた頭血腫のコブ、治りましたか?😢】

息子はもうすぐ3ヶ月になりますが頭の右側にぽこっと頭血腫があります。
生まれた時と比較すれば良くはなってきているような気がしますが、それでもまだ目で見てわかるし、触ると尚更です。

大きめの頭血腫だとそれだけ吸収されるのに時間がかかるようですが、綺麗に治るのか不安になります。

向き癖や寝かせ方で頭の形が変形した場合はヘルメット治療をされる場合もあるとおもうのですが、頭血腫はヘルメット治療はしないものなのでしょうか?(息子は頭のコブ以外は綺麗な丸い頭です)
このまま経過をただ見守るしかないのでしょうか?

同じ経験のある方、現在はどうですか?

コメント

ハジメテノママリ

上の子吸引👉鉗子で生みました!
大きめとはわからないんですがすみません🙇‍♀️
頭血腫できてましたがいつ治ったがわかりませんが…うちは治りましたよ!
頭の形すごく綺麗な子だと思います!
(下の子のが絶壁です😂)

  • れぴ🌻

    れぴ🌻


    自然治ったんですね!
    一般的には2〜3ヶ月くらいで吸収されていくらしいので、ほとんどの子は自然に治るらしいのですが、まれに骨っぽく残る子がいるらしく…😢
    うちの子も自然に治ると良いのですが…!

    • 11月10日
ママリ

娘は治ってません。
見た目はそんなに分かりませんが、触ると出っ張っているのが分かります。
検診や小児科受診するたびに相談してましたが、ヘルメット治療のお話しは一度もされた事なかったです。

  • れぴ🌻

    れぴ🌻


    やはり治らない場合もありますよね💦

    同じく産後から健診の度に医師や助産師、看護師に聞いていますが、皆自然に治るとしか言ってくれず…😢

    頭血腫2〜3ヶ月くらいで吸収されて、その後1~2歳あたりで消失していくという話をとある助産師から聞きましたが💦

    ヘルメット治療が他の頭の変形と同じく頭血腫のこぶにも有効なのかは私もまだよくわかっていないのですが、それ以前にただ自然に任せるしかないの?と心配になります。

    産婦人科や小児科の先生はそこまで頭の形の専門家ではないから、自然に治るとしか言ってくれないのかもしれませんね😢

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    治る場合がほとんどのようですが、娘のように頭血腫が石灰化して骨?になる事もあるみたいです。
    もっと早くヘルメット治療の事を知ってたら選択肢があったのになと思います。
    あまり親身になってくれる医師もいなくて、治る治ると言われて治らなかったので悔しいです😔
    今後何も影響がなければいいんですが😭
    見た目では本当に分からないですが、頭の歪みは偏頭痛などにも繋がるみたいで私が偏頭痛持ちなので尚更気になりますね。

    • 11月10日
  • れぴ🌻

    れぴ🌻


    お返事ありがとうございます。
    まれに骨っぽくなってそのまま残る場合があるという話、わたしも聞きました。

    親身になってくれそうな医師がいないのも同じです😢

    この頭血腫のコブが偏頭痛につながるかどうかはわかりませんが、頭の形の歪みは偏頭痛に繋がるという話、聞いたことあります💦

    • 11月10日
  • れぴ🌻

    れぴ🌻


    今ネットで調べたのですが、頭血腫は「通常は数週間から2-3か月で小さくなることが多いが、時に長引いて数年単位で残ることもあるが、それでも最終的には見て分からなくなるまで改善します。」とありました。

    のんさんのお子様も最終的には見て(というか触っても)わからなくなりますように。😢

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭🙏
    もう固くなってるので吸収される事はないと思いますが、これから成長に伴って頭も大きくなりますしそれで改善されればいいなと思っています✨
    本当に触らないと分からないくらいなので体に影響が無いなら全然気にしない程度なんですが😔
    れぴ🌻さんのお子さんはまだ生後2ヶ月なので治る可能性まだまだあると思います!
    きれいに治ってくれると良いですね😌✨

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年前の投稿に、
    横から失礼します🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    生後4ヶ月の息子が同じく吸引分娩の後が骨のように硬くなってるのですが、

    お子様はあれからどうでしょうか?少しコブはさらに小さくなりましたか??

    差し支えなければ教えていただけますと幸いです...!!

    • 12月16日
  • れぴ🌻

    れぴ🌻

      
    小児科医、助産師、保健師といろいろな方に聞きましたが、頭血腫は骨のような固いコブになってしまってからは、コブ自体が小さくなることはほとんどないそうです😢

    しかし赤ちゃんの頭が大きくなっていく過程で頭蓋骨自体も大きくなるので、大人になる頃には多少は目立ちにくくはなるようです。
    息子は1歳4ヶ月になりましたが、パッと見はそこまでわかりませんが触って見るとポコっとしたコブがあります。

    頭血腫があることで寝ている時に向きぐせがあるようであれば、コブ以外に頭が歪まないように寝かせ方を気をつけた方がいいみたいです❣️

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます...!!
    コブは見た目以外に、健康に支障などはあまりないですよね💦

    うちも勲章と思って見守ろうと思います!

    • 12月19日
riri

長男が吸引分娩で頭伸びてましたがキレイに治ってます😊

  • れぴ🌻

    れぴ🌻


    頭の伸びていた状態から綺麗に治ったんですね!
    うちの子は吸引分娩で頭が伸び&吸引した部分のこぶでした😢
    頭の伸びは治ったのか、髪が生えてきて目立たなくなったのが、そこまできにならなくなりました。

    ririさんのお子さんは吸引分娩のとき、こぶってできましたか?

    • 11月10日