※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
妊活

体外受精についての経験や負担、費用、期間について教えてください。

体外受精経験者の皆さん教えてください!

現在妊活を始めて8ヶ月ほどたち、抗精子抗体検査や卵管造影検査なども一通りやりましたが全て異常なし。
先日29歳になったのですが、30歳になる前に自分の中の区切りとして体外受精にステップアップしてしっかり治療したいなと思っています。

体外受精のスケジュール感を少し調べたところ、現在の仕事の状況だと厳しいなということといずれ転職を考えたこともあり今年度で仕事も辞めようと思っています。

子宮内膜症と子宮筋腫があるので妊娠しにくいのかなあと思ったりしてます…

体外受精って体に負担だったり、治療に痛みなどあったりするのでしょうか…?
費用は保険診療になったことは知ってるのですが実際1回あたりどのくらいかかりましたか?
また、どのくらいの期間体外受精を続けましたか?
授かった方も、そうでない方もたくさんのご意見お待ちしてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

心身の負担、治療の痛みはかなり苦痛です。自費治療なので金銭面も苦しい状況です。染色体検査に夫が引っ掛かっているので、1回100万のPGT-Aを3年続けています。保険なら無料になるみたいです。自治体によると思いますが。

  • みゆう

    みゆう


    体外まで進んだのに…っていうメンタル面のもやもやとかも出てきそうですよね。
    体外受精にもいろいろなものがあるというのは勉強不足だったので、自分の自治体の補助があるのかとかも含めて改めて調べてみます!

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

フルタイム正社員での経験者です(私には問題なく重度男性不妊だったので顕微授精ですが)
保険適応外のときに行ったので1回の採卵から移植まで50万オーバーです
保険適応になった今は治療内容によっては行えない、または自費になると聞いたことがあるので通院先で聞いてみた方がいいと思います。

内容は、行う治療方針によって様々ですが、自己注射や毎日の飲み薬による副作用、採卵は私は局所麻酔ですがそれでも痛みはあり、術後も痛みに耐えながら行いました。
採卵後はお腹もぱんぱんに張り腹水や腎機能の低下等の副作用がありました。
移植周期もホルモン補充での治療だったので時間厳守の薬は沢山あり、ホルモン治療で体重も2kg程増加しました。

採卵前に1度排卵してしまい泣く泣く治療中断もありました。

運良く1度の移植で授かることができたので、ステップアップしてからは治療中断と、採卵後の子宮を休ませる為にお休み期間含め5ヶ月程です。

ご参考になれば、、、

  • みゆう

    みゆう


    注射は苦手な方ではないのですが自分でするのは怖いですね…🥲
    会社の上司は簡単に「治療しながら働けるようにシフト調整するよ」って言うんですけど…

    痛みなどのお話を聴くとやっぱり実体験として体外受精のことを知らないからそういうこと言えるんだろうなと思ってしまいました。

    体外受精にステップアップしても授かれる保証はないですし費用も相当かかるので頑張る期間を旦那と相談してから検討しようと思います(>_<)

    • 11月10日
たん

フルタイム勤務のものです。
心身の負担はありますね。😣
主な痛みは卵を育てるときの注射類と、採卵時、その後にありますが、個人差があると思います。私は採卵後は仕事に影響でるレベルでした。🥲
金額は内容により全然変わってくる感じですね。基本料金+状態に合わせたオプション(顕微にするしない等)で何万か増えますし、そこはクリニックごとで結構違う可能性があるので、通院されてるとこに1回しっかり聞いてみた方が安心出来ると思います。保険外時代、採卵2回+移植1回で100万くらいでした。(当時は助成金があったので70万は戻ってきました)
1年間で採卵3回、移植6回目でいま初めて妊娠してます。正直、体外受精は期待も大きかったのでなかなか妊娠できず落ち込むことも多かったですが、1年試行錯誤してよかったです。
応援してます✊

  • みゆう

    みゆう


    70万戻ってきても1回30万以上って考えると長期的にはなかなか難しいものがありますね😭
    治療内容によっても痛みの種類やレベルも変わるんですね
    まだ不妊専門の院には通っていないので、いろいろ調べてみようと思います。

    試行錯誤した上で授かれなければ、旦那と2人で仲良く暮らそう!という話はしてるのでもう一度いろいろ調べてみます💦

    • 11月10日
deleted user

私は5時定時の仕事をしてて体外受精の日はすぐ帰ったりをして、仕事を続けながら1人目を授かりました。

負担はホルモン剤を使ったり採卵や移植の行為であると思います。
保険適応外で70万(採卵移植、一回)でした。
保険適応外だと25-30とかですかね?

今3人目を望んで体外受精してるのですが、転勤の関係でクリニックを変えてて、そうすると今のクリニックだとフルでは通えないなぁと思いました。
なので仕事を続けられるかは行かれるクリニックにもよると思います。
もちろん採卵や移植は結構直前に決まるのでそれはもうどうしようもないのですが、普段の受診が午後仕事終わりでも行けるのか。それによりますね。予約の取りやすさとかも。

今のところは9月に初診で来週採卵です。

年齢も30になられたようですしステップアップできそうならされてもいいと思いますよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、最初の文ですが、クリニックの日はすぐ帰ったりして、
    でした。

    • 11月10日
  • みゆう

    みゆう


    ご回答ありがとうございます!
    現在の仕事なのですが、1〜2ヶ月前から予約が埋まる感じの接客業をしていて、スタッフ1人が何組のお客様の対応をするっていうのも決まるのでなかなか直前だと休みにくいんですよね…

    いくらシフト調整するよって言われても、それが度々あったり長期になったりすればみんないい顔はしないでしょうし🥲

    カウンセリングや費用のことも含めていくつかクリニック検討しようと思います

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今の職場だと体外受精へのステップアップは厳しそうですね、、
    でもやはり今が1番若いので是非頑張れそうならちょうせんされてみ挑戦されてみてほしいです。
    私最初の採卵の28歳の時はAMHという値正常でしたが32の今39歳相当になってました💦
    なので本当成功率も高い早いうちをお勧めしますキ

    • 11月10日
  • みゆう

    みゆう


    私の中で30歳がひとつ区切りかなとも思っていたので、頑張ってみようかと思います!

    たくさん教えてくださりありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

先月から体外受精を保険適用で始めました。
体の負担は妊娠出産に比べればないに等しいと私の行ってるクリニックでは言われます😄
痛みはやっぱりありますが、私の場合は自己注射できず通院しましたので看護師さんに打ってもらえる安心感がありました。
採卵時は静脈麻酔してもらえるので、点滴の痛みだけで眠っている間に終わりました。
卵は8個取れて、終わった後は歩くとお腹に響く感じの痛みが翌日くらいまでありました。
痛みが強い人はボルタレン座薬を入れてもらっていました。

費用は採卵が4万円ほど、培養と凍結、新鮮胚移植で10万円ほどでした。
結局凍結できたのは1つだけでの費用です。
その月の通院代を含めると全部で17万円くらいだと思います。
同じ月での支払いなので、高額療養費制度が使えるので助かります。

人工授精、採卵、移植は手術の欄に点数が書かれているので、加入している保険で手術の保険金が出ないか調べているところです。

保険適用での体外受精であればhmgは5回までなど決まっているので、金額はそこまで変わらないんじゃないかなと思います。
取れた卵の数にもよりますが。
保険適用での初回は顕微はできずふりかけになるそうですし、ヒアルロン酸などのオプションもできませんが、タイムラプスなどの先進医療は保険と併用できます。

お仕事との両立は気を使うし大変ですよね😣💦
辞められるならストレスもないですし、それがいいのかなと思います。

私は痛みに弱くて不安感も強いほうですが、注射も採血も大丈夫でしたよ🙌🏻
採卵時静脈麻酔してもらえるのが大きいです。
新鮮胚移植は残念ながら陰性だったので、今月は凍結胚移植をします‼️
それはいくらかかるかまだわからないですが、もしそれがダメならまた採卵かぁ...という感じです。
私は35から始めたのですが、もう少し早く始めていればなぁと思いつつ保険適用はありがたいのでしょうがないかなと😂

  • みゆう

    みゆう


    自己注射不安なら看護師さんが打ってくれるところもあるんですね!
    知らなかったのでクリニック探しの時にひとつの参考にさせていただきます!

    わたしは痛みには割と強いんですけど、不安感強かったりとか心配性なところがあるので麻酔しっかりしてくれるところかどうかも重要になりそうです💦笑

    保険適用ほんとにありがたいですよね!
    高額療養費のことはまだ調べてなかったので調べてみます!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己注射できない人はたぶんどこのクリニックでも看護師さんに打ってもらえるんじゃないかなと思います🤔
    連日通院にはなりますが💦

    局所麻酔は結局麻酔が痛いので、不安感強いのでしたら静脈麻酔は本当にオススメです✨
    私は静脈麻酔してくれるのが一番の理由で今のクリニックにしましたよ😄

    保険適用ほんとありがたいですね!
    調べることたくさんですが安心してステップアップできるといいですね🙏🏻✨

    • 11月11日
nana

7月ごろから体外受精をはじめました。私の場合、夫が単身赴任であることからタイミングがとれなかったので、一気に体外受精からスタートしました。幸いお互いに大きな問題はなさそうだったので、保険適応範囲内で治療を進め、通院費、諸々の検査、採卵、培養までで30万円弱かかりました。私の通っていたクリニックでは、事前に保険適応内での体外受精は1回あたり30万円前後ですと言われていたので、想定範囲内でした。(処方される薬の量や治療方法によって、処方薬の金額には個人差が出るかと思います。)
痛みは、採卵の時とホルモン補充の自己注射が個人的には1番痛かったですが、どちらも生理痛のような鈍痛でロキソニンを飲んでコントロールしていました。私もフルタイムで働いでいるので、採卵後も午後から夜勤をしましたが、局所麻酔でも耐えれる痛みでした。自己注射は職業柄慣れていたので抵抗はありませんでしたが、後半に薬の量が増えた時に痛みがありました。こちらはワクチン接種の時と同じような痛みでした。
個人的な感想ばかりなので参考になるかは分かりませんが…

  • みゆう

    みゆう


    クリニックでおおよその費用は聞いておいた方がいいですよね!
    痛みに関してはロキソニン服用してもいいのかと思うと少し安心しました(>_<)
    とても参考になります✨

    ちなみに、体外受精をはじめるってなったらカウンセリングに行ってから何ヶ月目で採卵とかになりましたか?

    ネットとかでも調べたんですけど、治療が始まってからのことばかり書かれていて…
    初診カウンセリングからのスケジュール感がよくわからなくて💦

    • 11月12日
  • nana

    nana

    私の場合は初診の時から体外受精をしたい方向性は伝えていたので、最短だと思います。
    7月はじめに初診に行き、その後スクリーニング検査に1ヶ月(生理周期に合わせて検査をするので、これはどこのクリニックでも同様に約1ヶ月かかると思います)、その後8月中旬に採卵になりました。その後は卵巣の腫れが引くのを待つ必要があるので個人差があると思いますが、1〜2周期見送るそうです。卵巣の腫れが引いた後の排卵のタイミングで移植になります^ ^
    私は9月末に移植の計画になりました!

    • 11月12日
  • みゆう

    みゆう

    卵巣の腫れが引くのを待つのとか知らなかったです!
    体外受精って長期スパンで行なっていくものなのですね…勉強になります✏️

    なかなか不安なことばかりですが、一度検討してるクリニックでカウンセリングしてもらおうと思います!

    たくさん教えてくださり本当にありがとうございます😭

    • 11月12日