![初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
その時の感染状況にもよりすが、立ち合いしなくてもコロナの抗原検査が陰性でしたら写真撮れますよ!
リクライニングはあったら便利ですがなくても困りませんでした。
娘の時1月の出産で分娩室が寒かったので腰暖めるほっかいろと着圧ソックス持っていくといいですよ!
![杏奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏奈
出産後、赤ちゃんとのツーショット撮ってもらえますよ👌
こちらから言わなくても、撮るよーって言ってくれます😊
ちなみに産んでわりとすぐカメラ通話も出来たと思います!
私の場合、下の子が臍の緒が結んである状態で産まれて来て、それがすごく珍しいから撮っておいてあげる!って撮ってくれました😁❤️
上の子は3F、下の子は2Fで入院しましたが、
リクライニングなど、私はあんまり違いを感じませんでした🤔
3Fの良いところは静かすぎるほど静かというところだけかな笑
-
初心者
撮影してくれるんですね!カメラ通話もできるなら立ち会えなくても安心です☺️
臍の緒結ばれてる状態って確かに珍しそうですね👀お腹の中でどうなってそうなったのか想像すると面白いですね!
リクライニングなくても良さそうですね!2階にしたけど変えようか迷ってたので変えない決心付きました☺️- 11月10日
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
出産後は看護師さんの方から撮るよと声掛けしてくれました✨
3月に出産し、2階スタンダードでしたがベッドはリクライニングがありました!
![由美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
由美
先月末に愛育で出産しました!
抗原検査をした上で立ち会いでしたが、写真撮ってくれますし動画とかカメラ通話もしました!
助産師さんから撮ってあげるよーと言ってくださり3人でも撮ってもらいました✨
部屋はできればリクライニングが良かったのですが、私の時は3Fも2Fほぼ満室で帝王切開ではなかったので2Fリクライニングなしの部屋でした。
個人差あると思いますが、リクライニングの方が良いと思います💦
母子同室になってから赤ちゃんが泣いてもすぐ起き上がるのが辛かったです😭
初心者
分娩に間に合わなくても出産後に入れるってことですかね?それだったら嬉しいですね!
分娩室寒いんですね…!1月末予定日なのでホッカイロと着圧ソックス用意しようと思います!ありがとうございます😊