![mico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が自分でうんちを拭くタイミングについて相談しています。
もうすぐ4歳になる子を育てています。
今日、保育園の帰り道に、「保育園でトイレでうんちでて、自分で拭いた」と言われました。
家に帰って確かめてみると、パンツにうんちが、、。
もうトイレトレーニングは終わっていて、完璧におパンツマンではあるのですが、自分で拭かせるには少々早い気が。
もし拭かせるとしても、せめて仕上げ拭きをするべきなんじゃないかと思うのですが、、
みなさん、どのくらいから、うんちを自分で拭かせていますか?!
自分も保育士をしているのですが、3歳児に自分で拭かせていた記憶がなく、少し驚いてしまいました。
皆さんのご意見を伺ってから、保育園にも聞いてみようと思いました!!
- mico(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
3歳児って年少さんですよね💭??
幼稚園ですが、年少さんで入った時から自分で拭いてましたよ🥰
先生に言えば手伝ってくれるー!と言ってはいましたが手伝ってもらったことは無いと思います💭
家でもトイトレ終わる頃には自分で拭いてました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳半で幼稚園入園して(年少から)、入園当初からうんちは1人で拭いていました!
家でも自分で拭いていました。
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
4歳5か月の息子は自分で拭けますが、
まだ、ちゃんと拭けてるかチェックして拭き残しがあれば仕上げ拭きしてます!
3歳でしたら尚更仕上げ拭きが必要だと思います!
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
次女が最近はじめました🫣🫣
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
3歳なった時からお尻拭く練習して、一人で拭かせてました👍
上手にできない時もあるけど、仕上げとかは特にせず、拭くときにコツを教えてって感じでした💁♀️✨
今は、下痢とかで汚れがすごい時には自分で拭ききれないので、その時だけ拭いてーってお願いしてきます😆❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は自分で拭けますよ!
私も保育士ですが私の園では年少さんなら拭ける子が多かったです!手伝いはしますけどね!
![Ayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayaka
4歳5ヶ月ですが…
4歳過ぎてやっとトイレで💩ができるようになり、保育園で💩をトイレでするようになってから、自分で拭くようになったので、3歳なら仕上げ拭きが必要だと思います。
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
拭かせてましたよ。年少の秋冬なら、なるべく自分で拭ける指導に変わりますよ☺
ただ、個別配慮が必要な子はいると思いますね。体の使い方がおかしいぞって子もいるし、手がそもそも届いてない〜とか、トイペの使い方が家庭と園で定着しない子もいるので、仕上げする市内はそこは担任の見極めですね💦
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
うちは、幼稚園ですが入園してからずっと自分で拭いてます。先生が仕上げ拭きしてもらったことはないですね💦
なので、拭き方が悪くて汚して帰って来ることもしばしばありますね😅
コメント