※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タチ
サプリ・健康

妊娠7ヶ月の妊婦です。先週金曜の妊婦健診の際に、インフルエンザの予防…

妊娠7ヶ月の妊婦です。

先週金曜の妊婦健診の際に、インフルエンザの予防接種を受けました!(これが影響しているかは不明ですが…)
その夜から右上の歯に痛みがあって、夜も寝れなくなり、土曜にかかりつけの歯医者さんに電話相談しました〜

虫歯が原因なら、レントゲンは撮れないけど、表面上の処置は出来る。ただ土曜で予約がいっぱいですぐは診察するのが難しい。鎮痛剤を飲むのであれば、近隣の薬剤師さんに相談して処方してもらってください。

のような流れで、土曜はタイレノールを飲んで痛みと闘いました…。
日曜も引き続き痛いのですが、歯というより歯茎がすごい腫れてしまいました。
月曜起きたら、痛い側の頬まで腫れていてアンパンマン状態でした。さすがにしんどくて、歯医者に行ったのですが、妊娠中のため処置が難しいので「うがい薬(外用薬)」の処方になりました…

そして今日は水曜日…
状態変わらずです。産婦人科にも相談しましたが、やはり妊娠中のホルモンのバランスの影響や免疫力低下など疲れも関係しているんですかね…

歯茎腫れたことある方いますか?
なかなかすぐは治りませんか?
どうやって過ごしましたか?

頬を押すと激痛なんですが、膿も溜まってるんですかね…

もうこれは自然治癒を待つしかないんでしょうか…
来週末また妊婦健診あるので、さすがにそこまで引っ張ってたらまた相談しようとおもっていますがそんなことありますかね…


妊娠中の歯のトラブル辛いです…。

コメント

タチ

ちなみに、月曜に歯医者さんに見せたら表面上には虫歯は確認されませんでした。

歯医者さんもホルモンの影響かな…って感じでした。

りー🐣

歯と歯の間に物が詰まったり、奥歯が上手く磨けてなかったり(自分では磨いているつもり)で歯茎が腫れたことあります😵‍💫・°
私の時は2-3日で治ったと思ってもまた腫れてを何度か繰り返してました( ; ; )
普通にしてても痛いですが、我慢してその箇所を意識して磨くぐらいしか出来なかったです💦

  • タチ

    タチ


    回答ありがとうございます!

    自分では磨いた気になっていても…ってのはありますよね😭
    綺麗に磨けるよう頑張ります🙇‍♀️

    • 11月9日
まる

疲れてる時や寝不足時によく腫れます。
妊娠中も腫れました😭
私の場合は磨き残しからバイ菌入って腫れることが多いので、歯をよく磨いて歯茎も歯磨き粉つけて歯ブラシでマッサージするようにして、口の中を清潔に保つと2日くらいで治ります。
食事も控えめにしてすぐ歯磨きしてました。
ただ、頬を押すと激痛というのは結構重症だと思うのでやはり歯医者さんでちゃんと原因探ってもらえませんかね?😣
妊娠中でもレントゲンは取れますよ!麻酔はできるかわからないですが💦

  • タチ

    タチ


    回答ありがとうございます!

    自分の体調が影響することはやはりあるんですね😓
    歯茎もマッサージ!!!なるほど。試してみます🙇‍♀️

    さすがに痛みが引かないので、また歯医者に相談するか別の歯医者もと考えております。
    レントゲン撮れるんですね😳かかりつけの歯医者からはレントゲン撮れないと言われました…😂

    • 11月9日
るいん

妊娠中ではないですが
爪楊枝で歯茎を傷つけ、
歯茎に膿がたまった事があります😭
その時は麻酔→歯茎切開→膿を力技で押し出されました😭

歯の痛み、お腹の痛みは
ほんと辛いですよね....

産婦人科に電話してみて
歯医者でレントゲン等が大丈夫か確認してもらうのはどうでしょうか?