
子供がタッパーのメロンを吐き出し、注意したら逆ギレされました。気にしすぎでしょうか。
小2の子供がタッパーに小さく切ったメロンをつまようじで食べていました。タッパーのメロンはみんなで食べる用に切っておいたんです。口に入れて汁が垂れてタッパーの上で少し垂れていたのですが、まぁそれは大目に見ていたんです。そしたら少し大きめのメロンを頬張り喉に詰まりそうになったのか口に入れたメロンを吐き出したんです。それをみんなで食べるタッパーの上で。
メロン時代は手のひらにありましたが、口から出た汁がタッパーにダラダラと…。それで私がみんなで食べるメロンの上に吐き出すのは良くないよ、とちょっとグチグチ言ってしまったんです。そしたら子供が、出してないよ?ママ目悪い?と言ってきてブチギレてしまいました。こんなことで気にしてグチグチ言い過ぎたのでしょうか?
吐き出すこと自体は詰まりそうになったなら仕方ない事なんですが、それを手とかに出して押さえたら良いものの、なんでみんなで食べようと思ってたメロンの上で…と思ってしまいました…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
小2がいますが、ぐちぐち言っちゃいます😓目悪い?なんて言われたらブチギレます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
喉に詰まりそうになって吐き出すのは全然いいんですけど、何故わざわざメロンの上で出そうとしたのか意味分からなくて。
普通に手とか最悪テーブルでも良いんです、みんなで食べるメロンに吐き出そうとするなよ!と思ってしまい、グチグチ言ってしまいました。
それに対して駄目な事なんだと思う前に反抗してくるあたりが本当にイライラします。