※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
お仕事

ダブルワークを考えています。収入多い方は年末調整、少ない方は確定申告が必要です。確定申告は税務署かネットで行います。

ダブルワークをかんがえています!
収入多い方を年末調整して、少ない方は確定申告すればいいのでしょうか?

その場合、確定申告は税務署行くかネットで自分でやるかですよね?🤔

コメント

deleted user

両方まとめて確定申告ですよ。

  • そら

    そら

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ネット見たらそう書いてあったのですが質問してみてよかったです🥹

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確定申告とは、その年(前の年)の収入と経費を報告して、税金の額を決めて支払うor返してもらうものです。
    なので、2箇所以上で働いたら必須です。

    私はいつも、税務署行って聞きながらやってます。

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

メインの方でまず年末調整して源泉徴収票をもらう。
サブの方は年末調整していない源泉徴収票をもらう。
2つの源泉徴収票をもとに確定申告です☺️

年末調整している方では税金計算してくれるので、確定申告して支払う税金はサブの分だけになります。

  • そら

    そら

    ありがとうございます🙇‍♀️
    どちらも確定申告しておけば間違いなさそうですね😣

    • 11月10日