※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわ
住まい

札幌市内にお住みの方!色々教えてください!🙇北海道札幌市に転勤する事に…

札幌市内にお住みの方!
色々教えてください!!🙇

北海道札幌市に転勤する事になりました。
生まれも育ちも全く違う所なので全く情報が無く、
戸惑っています。

来年4月に年少と年中の子どもがいます。
年少の方は療育にも通えたら…と思います。

夫の職場的に琴似が良いかな?と思っているんですが、待機児童とかどうですか?多いですか??
他にも住みやすい、子育てしやすい地域があれば教えてください。
ちなみに、札幌市内は雪かき必須ですか??
出来たら一戸建ての賃貸に住みたいと思っています。


未知過ぎて途方に暮れています…
どなたか教えてください…

コメント

ママリ

西区は土地もめちゃくちゃ高いし保育園なんてめちゃくちゃ激戦区ですよぉ〜😇😇💦

  • ちくわ

    ちくわ


    まままま…まじですか…?
    幼稚園や認定子ども園(1号利用)も激戦区ですか???

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    来年の4月入園希望なら今月の30日に一次募集終わるので私も2歳児クラスが全然ないし求職中でポイント少ないし焦ってまーす🥹🥹💔

    犯罪などがほとんど無くて街まで近いし子育てしやすい区と言われているので保活はかなり覚悟が必要です😭

    • 11月9日
  • ちくわ

    ちくわ


    そうなんですね…😭
    しかも今月30日に終わるなんて…私まだ住んでもないのに笑

    少し離れても良いんですけど、職場が白い恋人パークの近くなんですが、ここに通える範囲でおすすめの場所ってありますか??

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    恋人パークなら手稲区までまで言っちゃえば多少安くなるし西区よりは激戦区では無いと思いますが、最近札幌本当に土地が高すぎて手稲や北区に引っ越してる方多いので微妙なんですよね🥹🥹

    賃貸ならまだ安いと思います!!

    • 11月9日
  • ちくわ

    ちくわ


    そうなんですね!勉強になります…!✍️

    手稲区でも検討してみます!
    貴重な情報ありがとうございます🙇

    • 11月9日
tatara

戸建ての賃貸なら駅近はあまりないので実際住みにくいです。戸建てなら雪かきは絶対です。やらないと近隣に迷惑かけたりします。アパート、マンションならロードヒーティングとかで雪かき不要の駐車場もあるのでうちは雪かきしてません。でも急に膝くらいまで降った日はしないとロードヒーティングじゃ間に合わないです。琴似は西区ですが西区は子供めっちゃ多いので待機もめっちゃ居ますが入れるかは希望する園によります。幼稚園でも保育園でも今時期応募できてなかったら来年4月からはほぼ難しいですね。(定員割れの園に無理して入るしかないです)でも西区は子育てはしやすいとは思います。琴似といっても広いのでなんとも言えませんが😉

  • ちくわ

    ちくわ


    そうなんですね…
    冬場は毎朝雪かきですか…?出来たら戸建てに住みたい…😭

    夫の職場は北区なので出来れば北区に住みたいのですが…
    何区は子育てしやすい!とかありますか??

    • 11月9日
  • tatara

    tatara

    どこか行く時地下鉄やJRに乗るのにバス乗ってからでよかったら戸建て沢山ありますよ😊うちはそれが面倒なので地下鉄、JR共に7分くらいのとこに住んでます☺️北区は場所によっては治安悪いので、、、あまりおすすめはしないですね。西区住みなので他の区の子育てしやすさはわかりませんが西区は札幌民が子供のイメージが強い地域だと思います🙆‍♀️

    • 11月9日
  • ちくわ

    ちくわ


    車持って行くのでそこまで地下鉄などにこだわりは無いです!
    でもそこまで都会なら車無い方が良いのかな…

    差し支え無ければ、治安悪い所を教えてもらっても良いですか??

    • 11月9日
  • tatara

    tatara

    降らない日ももちろんあるので毎朝しなくても大丈夫ですが車の出し入れがあるなら降ったらちゃんとしないとどんどん下の雪が固くなって段差になって取り返しのつかないやばいことになります!戸建てなら除雪機か融雪槽ないと結構キツかったりするので賃貸の戸建は捨てる場所とかないとこなら地獄にもなり得るので気をつけてください!!まずは集合住宅に引っ越して札幌の冬を体感してから戸建てもありかもです!!

    • 11月9日
  • tatara

    tatara

    車で札駅とかは逆に大変なのでうちは札駅は地下鉄で行きますし駐車場ないイベントとかもあるので地下鉄は結構重要ですよ〜!!だからといって車なしは考えられないです!住んでる方もいるのであまり治安の悪い地名までは言いたくはないのですが、、、遠回しに伝えれないかなーと検索で伝えようかと思って軽く調べるとやはり北区は治安の悪さ第1位でした、、、地名は控えさせていただきます🙇‍♀️

    • 11月9日
  • ちくわ

    ちくわ


    沢山気遣って頂いてありがとうございます🙇
    ネットでも調べてみますね!

    地下鉄、ほぼ乗った事ないです笑
    車は持っていって地下鉄乗る練習からですね!

    札幌の雪は本当に大変そうなので、まずは集合住宅で良さそうな所を探してみようと思います😀
    貴重な情報、ありがとうございます😭😭😭

    • 11月9日
  • tatara

    tatara

    私も地元は札幌の隣なので地下鉄がなくJRとバスと自家用車の人生でしたが、JRはちょっとの雪ですぐ運休なるので苦しめられてきました。でも地下鉄は何か事件とかが起きない限り常に通常運転なので旦那が地下鉄通勤ですが安心です😊地下鉄様々。西区付近の情報ですが冬の朝はめちゃくちゃ渋滞して、保育園送るにもいつもは5分からからない距離が1時間以上かかるほどです。雪は本当厄介です🤷‍♀️でも引っ越してきたら子供達思う存分雪遊びさせてあげてください〜☃️

    • 11月9日
  • ちくわ

    ちくわ


    返信遅くなりました💦

    JRはすぐ止まるんですね!やはり地下鉄沿線の方が良いのか…✍️
    冬場の通勤は本当に大変そうですね💦

    子ども達、雪は2回ぐらいしか見た事ないのでテンション爆上がりだと思います笑
    沢山教えて頂いてありがとうございます🙇
    とっても助かりました😊✨

    • 11月11日
てんまま

琴似に家を建てます!今住んでいるのは二十四軒です。家賃手当九割でるのでいいですが、まぁまぁ高い地域です。でも、首都圏とかよりはずっと安いと思います。転勤で札幌に住んでいる友人は円山に住んでいる人が多いですね。

戸建て賃貸ではないですが、メゾネットタイプ?(狭小3階建ての戸建てがくっついたみたいなやつ)は近所で良く見かけます。
二十四軒は児童発達支援やデイサービスのような施設もよく見かけます。

保育園は激戦だと思います。来春から働こうと思い申請しましたが、一歳児は小規模しか太刀打ちできそうもなかったです。

場所によっては車がないと生活できないですし、車があっても今年の豪雪は、私は運転できなかったです!
地下鉄だけが真冬でも唯一通勤できるので、地下鉄沿線が必須条件だと思います(^^)

  • ちくわ

    ちくわ


    円山も考えたんですが、夫の職場から遠いので…😭
    地図で調べたら、琴似と新琴似ってありますよね??
    多分夫の職場は新琴似に近いのですが、新琴似はどんな場所ですか??
    地下鉄沿線からは遠いですよね…??

    保育園、激戦なんですねー💦
    幼稚園でも抽選必須ですか??
    とりあえず北海道での生活が落ち着くまでは働けないと思うので(私のキャパ的に)💦

    • 11月11日
  • てんまま

    てんまま

    新琴似だと、場所によっては地下鉄麻生駅が近いですかね。繁華街で住みやすそうだなぁと思います(^^)

    幼稚園はよっぽど人気のところとかでなければ11月の申し込みで来春には入れるのではないでしょうか。区内だったら園バスが網羅していると思います!

    • 11月11日
  • ちくわ

    ちくわ


    麻生駅が最寄りなんですね!
    確かに繁華街だと買い物とか便利そう🤔

    幼稚園ならまだ望みがありそうですね😊
    園バスあるんですね!幼稚園も併せて探してみます✨

    沢山教えて頂いてありがとうございます🙇
    北海道生活、大変そうだけど楽しみにしています😆✨

    • 11月11日
サト

西区は保育園激戦区と聞きました!
琴似自体は栄えているし、とても住みやすいところかなと思いますが、家賃とかも安くはないと思います💦

戸建てなら雪かき必須ですね!大雪の日、朝は雪かきから始まります☃️

  • ちくわ

    ちくわ


    朝は雪かき…!
    雪かきした事ないし、腰痛持ちなんですけど出来ますかね?笑

    ここでのコメントを見る感じ、琴似はとても住みやすそうですね!😊✨
    保育園激戦区なのは辛いですが…😭

    • 11月11日
  • サト

    サト

    去年の冬は雪が多くて特にやばかったです😂
    腰痛もちなら結構大変かも知れません🥹💦💦

    そうですね!住みやすいところだとは思います!!

    • 11月11日
  • ちくわ

    ちくわ


    雪かきは旦那にやってもらいます笑

    皆さんのコメントを読みながらしっかり検討しようと思います✍️
    コメントありがとうございました🙇

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

我が家も4月に年少に上がる子がいて、私自身は西区で保育士してます😊
琴似は人気のエリアなので比較的住みやすいと思います✨
地下鉄もあるしJRもあります。
…が、他の方も言ってるように西区が結構保活の激戦区です💦
4月から入園希望の場合11月末が申込なので、それを過ぎるとなかなか難しいかもしれないです。
幼稚園も今月頭に願書申込だったので、人気の園は厳しいと思います。ただ、ちくわさん同様転勤で引っ越される方もいると思うので、そういう方の空きがあれば意外とスムーズに決まるかもしれません!
幼稚園は園によっては転勤者枠を数枠残している園もあったりするので、通える範囲で片っ端から問い合わせるのがいいと思いますよ💡
療育は、区役所で相談すれば空いてるところピックアップしてくれると思います😊

雪については、どのエリアに住んでも雪かき必須だと思ってたほうがいいです💦
特に札幌市の端の方は雪多いですし、地下鉄通ってないので雪で交通面がダメになると車やバスでの移動も渋滞で辛いです。(北区や東区の端の方など)
初めての雪国なら、駅近のマンション等で雪かきが必要ないお住まいをおすすめします✨
どうしても戸建がいいなら何ヶ月も毎日雪かきする覚悟が必要だと思います😨
連日降り続くと、毎日2時間雪かきしても減らない…の繰り返しみたいな感じです💦
私は雪かきがしたくないので分譲マンションにすんでいます。賃貸時代もロードヒーティング付きのマンションを選んでいたので、もう10年弱雪かきしてません😂

  • ちくわ

    ちくわ


    保育士さんなんですね!
    いつもお世話になってます🙇

    片っ端から電話するしかないですよね💦
    そうなると園の見学は出来ない感じなのかな…
    療育も沢山ありそうなので安心しました✨
    とりあえず区役所ですね!

    ロードヒーティング付きのマンションって札幌市ではよくあるんですか??
    今、賃貸物件も探してるんですが、見つけられないので💦
    小さいマンションやアパートには付いてない装備なんですかね??

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

共働きですか?
冬の雪による交通障害や日々の渋滞を考えると地下鉄沿線がおすすめですよ。

戸建ては雪かき必須です。
もし車も日々使うなら、カーポートがないと車の雪はらいも必須です。

戸建ての場合雪捨て問題もあるので、家探しは慎重にされた方が良いですよ。

  • ちくわ

    ちくわ


    地下鉄ってすごい重宝されてるんですね…!

    とりあえず、皆さんのコメントを読んで、

    マンションorアパート
    ロードヒーティング付き

    の物件にしようとは思ってるんですが、他にこれは絶対いる!ってものはありますか??
    賃貸物件見てたら、大きなストーブ?みたいなのがある家と無い家があるんですけど、やっぱりあった方が良いですか???

    • 11月11日
ままりぃ

西区と中央区は保育園も幼稚園も激戦区だと思います!上のコメントにありましたが手稲は大分入りやすいと思います😊

でも転勤族の方に人気なのはやっぱり中央区の地下鉄東西線沿線の円山公園、西28丁目あたりかなーと思います!
以前円山公園住んでましたが公園や動物園があり、駅にはちょっとしたショッピングセンターとメディカルビルがあり、とてもよかったです💕
わりと収入の高い方が多い地域なので治安もいいです!

初めて北海道にいらっしゃるならまずは地下鉄徒歩5分圏内のマンションがいいです!
地下鉄は雪で止まったり遅れたりがないので✨JRはすぐ止まって大変です😥
あとは車社会なので地下鉄付近でも車は一台はあったほうが便利な気がします。
冬タイヤもいるのでお金はかかりますが。。

戸建てにするなら雪かきも必須です!雪の降り初めはみんな雪道に慣れてなくてノロノロ運転で渋滞するので家を早く出る必要ありです。そして雪かきも考えると冬は雪のない季節よりも夫は1時間くらい早起きしてます😂

  • ままりぃ

    ままりぃ

    あと個人的に治安の悪さは飲み屋街かどうか?もあると思います。すすきのはわかりやすいと思いますが、札幌が地元の友達いわく、北区の麻生と北24条、生活保護率の高い白石区と東区は避けるそうです💦東京や大阪みたいな都会と比べたら札幌はどの区も平和だとは思いますが☺️

    • 11月9日
  • ちくわ

    ちくわ


    夫の職場が麻生と宮の沢の間ぐらいにあるのでその辺にしようかなぁとは思うんですが、この辺は落ち着いた場所ですか??

    動物園もあるんですね🐘
    札幌駅はとっても都会なイメージなので行くのが楽しみです…!😊

    冬の通勤が1番の課題みたいですね💦
    ますます家探しが重要だ…😭

    • 11月11日
はなぽー

宮の森に住んでいますが、駅チカやバス路線近くの保育園は激戦かと💦去年まで娘が保育園に入っていましたが、バス停から徒歩10分、地下鉄からも徒歩10分くらいならまだ余裕があるかと…
チョコレートファクトリー近くに職場があるならいっそのこと宮の沢も便利ですよ。夏なら自転車で発寒イオンもいけますし😃
チョコファクトリーも札駅などアクセスいいならば、琴似のとなりの二十四軒も良いですよ。
琴似よりだいぶ家賃安く、広い公園たくさんあり、コープ2件、無印良品にユニクロ、西松屋、GU、クリニック、マツヤデンキ、コメダ、その他色々あります。
地下鉄止まったら琴似営業所前というバス停から札駅もチョコファクトリー方面バスも乗れます。療育はたくさんありますよ。
幼稚園は北区西区中央区の幼稚園バスたくさん通るので選べるかと思います!

  • ちくわ

    ちくわ


    チョコレートファクトリーの場所を調べると沢山出てきたんですが、結構有名な所なんですか??
    チョコ好きなんで行ってみたいです笑🍫

    宮の沢がまだ職場に近いので候補に上げてるんですが…
    冬場は地下鉄通勤が基本って感じですか??
    宮の沢と麻生の間ぐらいに夫の職場があるので、どっちの沿線沿いに住んでも通勤が大変そうだなぁと思ったり…🧐

    • 11月11日