
冷凍庫に常備している離乳食はお粥、人参、玉ねぎ、葉物、納豆、昆布だしが主。タンパク質はしらすや鯛を購入しているか、ベビーフードを使っているか悩んでいる。
まとめて作って冷凍の方、冷凍庫に常備している離乳食は何ですか(๑・∀・๑)?
うちは、お粥、人参、玉ねぎ、葉物、納豆、昆布だしが主です。
また、いつもタンパク質は何にしようかと思っていて、そこで疑問なのですが、しらすや鯛などの白身魚は、ストックが無くなるたびに購入されているのでしょうか??
それともベビーフードですか?
魚は調理が大変なので、納豆や豆腐ばかりになってしまいそうです。。
よく使うベビーフードもあれば、参考にさせてください!(*'ω'*)
- ぴーやぴーや(8歳, 10歳)

退会ユーザー
おかゆと和風だしと
かぼちゃ、じゃがいも、
トマト、にんじんです
しらすと白身魚もどちらかを
3日分ほどフリージング
してます*\(^o^)/*
ベビーフードあたしも
おすすめあれば
知りたいです♡笑

しーちゃんママ
鯛とササミ、しらすを冷凍ストックしています。
1週間を目安にストックしています。毎週日曜日に作るので、日曜日に買い出しです。
鯛はお刺身用を買えばすごく楽です。私もおろしたりはしません(^^;;
野菜は、人参、玉ねぎ、かぶ、大根、葉物、カボチャ、ジャガイモ、トマト、リンゴ、ブロッコリー、なす、きゅうり、キャベツ、サツマイモ、などをストックしていますよ。
ベビーフードはあまりつかいませんが、お出かけのときなどキューピーの瓶のは使っています。

なっつんママ
私も同じような感じです。
だしはベビーフードの粉末を利用していて『和風だし』と『野菜スープ』の粉末を購入しています。
他にはささ身、かぼちゃ、さつまいも、お魚の鯛も冷凍しています。
お魚の調理は意外と簡単ですよ。
鯛をよく使うのですがお湯で火を通すだけです(笑)自己流なのですが(笑)
ベビーフードにも『まぐろ』や『鮭』を使った物がありますよね!?
なので私はよくお刺身を買ったときに息子用にとってます✋

退会ユーザー
うちは豆腐の頻度多いですねー( ̄▽ ̄)笑
私はお刺身をかって作りますよ!茹でてほぐすだけで簡単なので🎵なんだかお魚はよくわからないので私は冷凍のストックがなくなってしばらくしてからまた買うというかんじで、お魚は常備してないです。うちはもう卵あげてるので、ゆで卵食べさせてますよ!
あと、タンパク質ではないですが大人用?というか冷凍の野菜売ってるじゃないですか✨かぼちゃとか里芋とかブロッコリーとか!あれをつかって調理すると簡単なので重宝してます!
ヨーグルトも2日に一回は食べさせてます!

退会ユーザー
ちなみにベビーフードは、和光堂のベビーランチというボックスになっていてスプーン付きのやつが、外出時便利で好きです✨

∞まぁみん∞
魚は簡単ですよ。
骨取るのとかはめんどくさいですが、茹でるだけです。
ストックが無くなったら足してますよ。
たんぱく質ならヨーグルトやささみや卵から取れますし、あとは簡単に麩とかでもあげれますよ。
めんどくさい時は麩をあげてます。

ぴーやぴーや
ありがとうございます✨
野菜は同じような感じですね♪
お魚3日分で、他の日は豆腐等なのでしょうか?(*'ω'*)

ぴーやぴーや
ありがとうございます✨
お野菜たくさん素晴らしいですね!!見習わなくちゃです(>_<)
私も1週間分なのですが、鯛のお刺身を毎週買うのは、経済的にもどうなのかな…と思っちゃいまして💦

ぴーやぴーや
ありがとうございます✨
粉末のだし、良さそうですね!
鯛のお刺身は確かに簡単でした(*'ω'*)けど、これは毎週買うものなの?と疑問でした(>_<)

ぴーやぴーや
ありがとうございます✨
豆腐、うちもよく出します笑
好きなのか、パクパク食べてくれるので♪
卵もこれからです💦
冷凍のお野菜、見てみます!
お刺身、七ヶ月頃は鯛の他に何をあげてましたか?
それと、ヨーグルトはプレーンヨーグルトですか??
質問たくさんですみません(>_<)

ぴーやぴーや
ありがとうございます✨
私があまり魚が得意では無いので、調理の経験が少なく難しと思ってしまいます(>_<)
子供の為にも頑張りたいです!
お刺身は好きなので、鯛以外のオススメお刺身何かありますか?
お麩は買ってあるので、週明けにチャレンジしてみます!

リンゴママ
白身魚は、何か一種類あるようにはしてました。刺身として盛られたものより刺身用のサクで売ってるものの方が安いですよ(˶′◡‵˶)
ほかに常備してたのは、野菜スープ、⇦に使った人参・玉ねぎ・ジャガイモ・ある時はキャベツ・お粥、菜っ葉系(ホウレン草、小松菜のうちどちらか)
あとは、生協をとってるので、それを利用してました!

ぴーやぴーや
ありがとうございます✨
お刺身、スーパーで見てみます!
お野菜も同じような感じで安心しました(*'ω'*)
けど、新鮮な物をと思い、先週買った人参がまだ冷蔵庫残ってるのに、離乳食の為にまた買ったりして、消費に困ったりしちゃいます…。

むっくん
白身魚、人参、玉ねぎ、ほうれん草、コーン、かぼちゃ、ジャガイモ、お粥、とまと、キュウリなどストックしてます!
我が家はタンパク質どうするか悩んだ時はおふの出番です!
どこまで進んでいるのか分からないですが白身が慣れたら赤身もありですからお刺身は便利かと思います!
しらすは面倒なことが少ないので我が家では重宝してます(´▽`)ノ

退会ユーザー
そうですねー
あとは豆腐やヨーグルトの
ベビーダノンを献立に
合わせて使ってますよ☺︎

ぴーやぴーや
ありがとうございます✨
お麩、便利そうですね(*'ω'*)
白身魚は、しらす、鯛、BFに入ってるカレイを食べました!
しらすは小さいカニやエビを取るのに神経使います(>ω<、)

ぴーやぴーや
ありがとうございます✨
なるほどですね(*'ω'*)!

しーちゃんママ
鯛は隔週くらいですね。
うちは鯛としらすが交互です。
それにササミと豆腐はいつもあります。
確かに鯛のお刺身高いですよね。でも使うのは3切れくらいですよね。
刺身の盛り合わせとか買って、鯛は赤ちゃんに。他は大人が食べてます。
お刺身の日は夕飯の献立も一品減るし(≧∇≦)

ぴーやぴーや
ありがとうございます✨
そうですね!大人もお刺身で楽しちゃえばいいですね(^o^)

退会ユーザー
お魚は鯛と、鱈と、鮭と、ツナ缶あげてました!
ヨーグルトはベビーダノンというちょっと高いですが6ヶ月〜24ヶ月というやつあげてます!

ぴーやぴーや
ありがとうございます✨
ツナ缶いいですね!
ベビーダノンはこの前あげてみました!でも高いので、次はプレーンヨーグルトかなと思ってます😓
コメント