
産後5ヶ月経っても足が痛いです。整形外科で検査したけど特に異常なし。骨盤矯正を考えています。同じ症状の方いますか?
産後から足が痛い方いますか?
私は帝王切開だったのですが、産後から産後5ヶ月になった今でも足が痛いです。
膝上から膝あたりと、足首の辺りが、座った状態から立ち上がる時結構激痛で、朝布団から起き上がるときが1番ひどいです💦
産後いっときは少し痛いなぐらいだったけど、だんだんと痛さが増している気がして、、
整形外科に行って、レントゲンを撮ってもらったけど特に悪いところはないって言われ、多分妊娠出産で足腰に負担がかかってなったのではと言われたんですがまだ治らず💦
骨盤矯正に行って骨盤の歪みが治れば、足も治るかな?と、骨盤矯正に行くのも迷い中です。
足が痛いからダイエットで走ったりもしたいのに怖くてする気になれません😭
同じような方いますか?
- ♡(2歳11ヶ月)

ママリ
わかります!痛いです!!😭
私は普通分娩でしたが、同じく少し長い時間座ってた時や朝起きた時など、腰から下の関節という関節が全て痛いです、、、
歩くのも痛いですよね。
骨盤矯正に今まさに通い始めましたが、日によって痛みに強弱があるくらいで今のところ改善してないです🥲
そして、私の場合そんなに歪みがなかったので関係ないのかもしれないです、、、
あまり同じような方いないですよね。
どうしたら治るんでしょう🥲

TOMO
今まさに同じ悩みを抱えています。
産後4ヶ月、帝王切開です。
産後すぐからずっと膝上が痛いです。
寝起きの硬くなってる時が一番辛いです。
完ミな事も関係してか、産後から体重が全く減らず、膝が痛いせいでウォーキングとか運動するのも怖くて…
何かしないと変わらないと思って、3ヶ月頃から骨盤矯正に行きました。骨盤矯正といっても骨盤だけでなく身体全体を見てくれたので色々アドバイスもらい、私が言われたのは、妊娠中から腹筋を使ってない生活をずっとしてきたところに重たい赤ちゃんを抱っこしたりして、腹筋を使えてないから膝にかなり負担がかかってると言われました。
膝を治すというよりも、腹筋を鍛えて身体のバランスを取り戻した方がよいみたいです。腹筋といっても、ゆっくり呼吸しながらお腹に力入れるくらいでいいから出来ることからやりましょうと。
あとはゆっくりでいいから屈伸したりとか。
少しずつでも良くなるといいですね😊
コメント