
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒4🌱
うちも最近ありましたが、聞いたままそのまま返却しました(遠慮されたかもですが)

すー
もしかしたら人の家の洗濯機で洗いたくないとか洗い方に拘りあるとか洗剤にアレルギーあるとかなのかもしれないので、言葉通りきれいに畳んで袋に入れてお返しします。
スーパーで買えるくらいの小さいお菓子をくっつけて『ごめんね~、良かったら食べてね』みたいな感じで。
-
しーくん
そうなんですよね!おうちによって色々あるかもと思いつつ、相手に聞いてみたんです💦
お菓子添えるのいいアイデアだと思います!お互いの子どもを経由して返すのですが、大丈夫でしょうか...💦- 11月9日

はじめてのママリ🔰
多分せっかく洗ってもらっても家でまた洗濯するからそのままでいいかなと思って言ったのかもしれませんね。
あと、完全に私個人の意見なのでそのママ友さんの真意はわかりませんが、私は香りのきつい柔軟剤がとても苦手で、持ち帰った方のお宅がどんな柔軟剤を使っているかわからないので私も同じ状況になったら洗わずそのままで大丈夫と言うと思います☺️
-
しーくん
そうなんです!
私自身も逆の立場なら、洗濯して返してもらっても家で洗濯するので😅
だけど、そのまま返すのも失礼かなと思って😭- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
仲が良くも悪くもない感じだと難しいですよね…💦
汚してしまったとかではなくて間違えて持って帰ってしまっただけですし連絡もちゃんとされてるし、私なら全然気にならないと思います〜!☺️
なので私もしーくんさんの立場なら言葉通りそのまま返却しちゃうかなと思います😂- 11月9日
-
しーくん
そのまま返すことにします。
ありがとうございます😊- 11月9日

オリ𓅿𓅿𓅿
うちは、洗剤で痒くなったりするので、そのまま返してもらって大丈夫です😆
幼稚園に連絡してもそのまま返してください。と言われますし😆
-
しーくん
そうなんですね😊
ありがとうございます!- 11月9日
しーくん
やっぱり言われた通りに返すのが無難かもですね😅