※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chan
ココロ・悩み

産後2週目で里帰りせず、義父母と義兄が泊まりに来ている。精神的に疲れていて、義兄の気遣いも辛い。明日で帰るが、実家に一旦帰りたい。

ただ辛いです。
産後2週目です。
私は里帰りしないので、我が子に会いに義父母と義理兄(ダウン症です)が3泊4日で遠方から来ています。
2LKの家に大人5人、寝る時はすぐ横で義母と義兄が寝ている状態、家に1人(子供と2人)でいる時間が全くなく精神的にきています。
家事をしに来てくれたのは本当にありがたいのですが、
「これ賞味期限きれてるよ」「ホコリがあるね笑」みたいな、いつもなら傷つかないのがのが精神的にきます。
マタニティブルーというやつでしょうか。
授乳する時も、私のことを大好きでいてくれてる義兄がずっとこちらを見てきて、1人にしてくれと思ってしまいます。ダウン症だから、とかは抜きにして義兄の事は好きですが、このお泊まり期間1人になる時間がなくて辛いです。お風呂から出たくありません。
夫には夫の家族を悪く言うようで話せないです。
みんな大好きなのですが、やはり産後すぐに家に泊まりに来てもらうのは間違いでした。
明日で帰宅するのですが、帰宅後に一旦私の実家に帰ろうかとおもってます。
とにかく今夜を乗り越えたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
好きでも嫌いでも産後に他人と過ごすのは疲れますね😭
3泊4日よく頑張りましたね😭
実家に帰って楽になるならそうした方がいいです🥺

べるつり

おめでとうございます(^^)

あと少しですね。
三泊四日ずっと一緒にいるのは、産後でなくとも少し大変かなと思うので、本当に頑張っていると思います!それに授乳は…見られたくないですよね。

産後はご自身とお子さんを第一に考えて優先して良いと思うので、chanさんは、我慢しなくて良いんですよ。
なので、ご実家に帰って気持ちが楽になるなら帰った方が良いと思いますし、旦那様に気持ちを伝えても良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

とりあえず今回は明日まで頑張って、今後は我慢したらダメですよ💦

もう、旦那も義家族もありえない位最悪ですよ💦
ダウン症だとしても他人の男が授乳中見てるとかびっくりします💦
マタニティブルーとかじゃなくて、当たり前に嫌に決まってます😭

私は実家側より、わりと義実家よりの考え方なので孫は両家平等、里帰りする位ならちゃんと義実家にも会わせるべき派なんですが、chanさんの状況なら実家に帰った方がいいし、なんなら疎遠でもいいと思います。

旦那の理解がないなら、両家の問題にしてもいいくらいですよ😭

紫羽🔰

3泊4日…
私は今日退院なのでこれからどうなるか分かりませんが…
同性であるお義母さんだけなら、泊まるのはギリOKだけど、お義父さん、ましてやお義兄さんとか絶対に嫌です。
気使ってホテル泊まれよ。
って思ってしまいます。
人として、義理のご家族として会うだけなら好きでも、所詮は育ってきた環境が違う他人なので泊まりとなるとしんどいと思います💦

次回からは旦那さんに素直にお気持ちを話して、泊まりはやめてもらうことをお話してみてはいかがでしょうか…?
大丈夫だと思ってたけど、
実際泊まってもらってみて、
普段じゃ気にならない言葉も気になってしまうみたい。
お義兄さんが授乳中、
悪気は無いのは分かってるけど、
見られるとやはりストレスがかかると。