
焼き魚のメニューについて相談です。子供にはしょっぱいと感じた鮭を大人用にしても、味が濃いと感じています。どう食べさせるか、メニューや工夫を教えてください。
焼き魚のメニューって難しくないですか?😰
皆さん何作ってますか??
今日、「銀シャケ 甘口」と書かれた鮭を買って、
何もつけずに焼いて味見したら、しょっぱいこと‼️
これは2歳児にはあげれない…と思って大人用にしてたら、
「食べるの!」と娘の。。
ご飯と一緒にだよ??と言って、食べさせました、が、
やっぱり味が濃かったのでは、、と思ってます。
どうやって食べさせてますか??
メニューや工夫を教えて下さい😰😰
- かおり(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月)

yuuuuuuka☺︎︎❤︎
鮭は塩漬けされてないものを買ってたかと思います🥺!!
あとは表面を水で洗い流して使ったり🥺

ママリ🔰
気休めかもですがお湯で軽く煮てます🤣
めんどくさいときは器に鮭と水入れてレンチンです!味見してみたら薄味になってたので少しはマシになってると思ってます😂

はじめてのママリ
鮭に限らず、魚は生のもの選んでます〜!

退会ユーザー
大きめにほぐして、お湯に少しつけると塩気が抜けます😊
あとは、ご飯に混ぜて食べさせますかね👏

ツー
食べて、しょっぱ!!!って思ったらご飯に鮭を混ぜ込んで鮭おにぎりにして中和させて食べさせます😂

と
お湯で塩抜きしてます!
そしたらほぐしてご飯と混ぜたり、クリーム煮にしたりしてあげてます🐟

退会ユーザー
私が鮭アレルギーで味見できないので鮭はとりあえず焼いたあとお湯につけて塩抜きしてますが、どのくらい塩気があるか、残ってないかは確認できてないです😅💦
メニューは大人と同じように白ごはん、味噌汁、焼き魚、煮物とかです😊

はじめてのママリ🔰
シャケはずっと骨無しの無塩のものです😂そのまま焼くとあまり美味しくないですけど💦パン粉にカレー粉混ぜて、揚げ焼きにすると美味しいです🤗

kIkI
魚はほとんどアルミホイルで蒸し焼きですね
バターとかきのこなど
野菜を入れると水分で塩気がなくなります
あまりにしょっぱいなら
混ぜご飯ですね😃
コメント